見出し画像

大阪市内のエリア別の特徴比較

この記事ではビジネスの観点からみた大阪市内のエリア別の特徴を解説しています。オフィス出店をするときなどの参考にしていただければ幸いです。

※引用元

東京に次ぐ大都市圏「大阪」エリア

東京に次ぐ大都市圏「大阪」エリア

大阪市は人口約270万人の、商業、観光、交通、ビジネスなどあらゆる面で西日本エリアだけではなく全国的にも重要な役割を持つ大都市です。

大阪の主要なエリア一覧

大阪の主要なエリア一覧
  • 新大阪エリア

  • 梅田エリア

  • 堂島エリア

  • 淀屋橋・中ノ島エリア

  • 本町エリア

  • 心斎橋・難波エリア

  • 京橋・OBPエリア

  • 阿倍野・天王寺エリア

新大阪エリア

新大阪エリアは、新幹線が停車するJR「新大阪」駅を中心に、オフィスビルやホテルなどが多く並ぶエリアです。商業・観光地としての機能はあまりありませんが、利便性の高さから大阪在中時の拠点として選ばれています。

地元の人は新幹線の発着や、JR線や大阪メトロ御堂筋線への乗り換えのための中継地点として捉えている人が多いですが、新幹線の停車駅があるということで、大阪府外の企業が大阪進出の拠点を構える場所として、人気のあるエリアでもあります

梅田エリア

梅田エリアは商業面、ビジネス面で西日本の中心的な役割を持つエリアです。JR「大阪」駅を中心に、多くの商業施設、飲食店、オフィスビルなどが集積しています

地元の人はショッピングやアミューズメントなどを目的に休日の外出先として利用する人が多く、そのため、多くのトレンドが生まれているエリアです。ビジネス面においても、JR「新大阪」駅から1駅でアクセスできるという利便性から、新大阪エリアと並んでオフィスの出店先としてよく選ばれるエリアです

堂島エリア

堂島エリアは梅田エリアの少し南側に位置しており、梅田エリアが再開発される以前より、多くの企業が集積するオフィス街でした。昨今では堂島エリアから梅田エリアへ移転する企業も多く、現在ではサブマーケット的な立ち位置のエリアとなっています

地元の人にとっても洗練されたビジネス街というイメージがあったり、最寄り駅の「北新地」駅周辺は、東京でいう銀座のような高級歓楽街があり、そのイメージを持つ人もいるようです

淀屋橋・中之島エリア

淀屋橋・中之島エリアは堂島エリアよりもう少し南側に位置している、浮島のようなエリアです。堂島同様、昔からビジネス街として良く知られているエリアです

地元の人は、こちらも堂島同様洗練されたエリアというイメージが強く、加えて休日の散歩・散策に適した公園やカフェなども多くあり、若い層から老年層まで人気のエリアです

本町エリア

本町エリアは梅田エリア、難波エリアのちょうど中間位に位置しており、新大阪エリア、梅田エリアと並ぶビジネス街です

地元の人も同じくビジネス街としてのイメージを強く持っており、実際に、大阪に本拠地を置く上場企業、大企業などの本社や大阪拠点が多く集積しています

心斎橋・難波エリア

心斎橋・難波エリアは、いわゆる「ミナミ」と呼ばれるエリアで、ファッションやアミューズメントなどの商業施設、道頓堀などを代表する観光地、歓楽街などエンターテイメント色あふれるエリアです

南海線「難波」駅を起点に南北に長く伸びる商店街が最も賑わっており、飲食店、アパレル店などが多く集積し、休日には多くの若者や観光客が集まるエリアです

京橋・OBPエリア

OBPとは「大阪ビジネスパーク」の略称で、その名の通り高層オフィスビルが集積しているエリアです

近くには大阪城がある大阪城公園があり、様々な飲食店やカフェ、ショップなど地元の人から観光客まで様々な人が集まる場所になっています。

阿倍野・天王寺エリア

阿倍野・天王寺エリアは駅直結の商業施設が複数あり、それらを中心に様々な商業施設、飲食店街などが集積している場所で、2014年に日本一高いビルとして有名な「あべのハルカス」が開業したことでも有名です。

昔ながらの下町のような雰囲気と、天王寺公園や駅チカ施設など新興施設が入り混じったエリアで、梅田、難波と並ぶエンターテイメント色の強いエリアです

エリアごとの特徴を比較でまとめ

ここまで紹介したエリアの特色などを表でまとめてみました。

大阪市内のエリアごとの特徴比較表

シェアオフィスでお困りのことがあればbillageまで!

\ さらに細かい解説は下記から確認できます! /


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?