見出し画像

【陰陽五行】相生、相剋の話

土の話から少し時間があきました。

毎日猛暑が続くこの最中、
『金』のお話を書くことから遠ざかっております。

なぜって?

なぜなら、火と金は相剋の関係ってことで
どうしても金の話に氣持ちがいかないんですね。

ってことで、金の話はもう少し涼しくなって、
暑さが冷めてからにしたいと思います。
でないと、溶けてしまいます💦

ということで、今回は番外編。

相生と、相剋の話を書きたいと思います。

この話、どこまで広げられるか心配ですが
なるべく分かりやすくお伝えするよう絞り出したいと思います^_^

どうぞ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです😊

********************

相生と相剋の世界を写真で表してみました。

相生は肩を組んでいる写真
相剋はパンチしてる写真

どうです?
分かりやすいですよね^ ^

これを言葉にして表してみると、

『相』は相手に対してどうするのか
ってことなので

相生は、相手を生かす
相剋は相手を剋す(刺激する、弱める)
ってことになろうかと思います。

これをもう少し別の言い方にするとするならば

『ご縁とおかげさま』ではないでしょうか。

木・火・土・金・水が
この自然界に存在するのは
色々な事象が組み合わさり、
絡み合いながら生まれたご縁なのだと思いますし、

お互いを生かしたり、剋したりしあうのは
おかげさまの心だと思うのです。

これは、人間世界でも同じことが起きています。

今、自分がここに存在するのはまさに、

『ご縁とおかげさま』で生きてこられたのではないでしょうか。

私達は生まれた時から
相生と相剋のバランスで生かしていただいているのですね。

木は火を生かし
火は土を生かし
土は金を生かし
金は水を生かし
水は木を生かす

木は土を剋し
土は水を剋し
水は火を剋し
火は金を剋し
金は木を剋す


それぞれ、どういうことが起きるのか
考えてみてください💕

そして、やはりここにも陰陽が成立しています。

木が火を生かすと、火はどうなる?
でも、生かしすぎたらどうなる?

木が土を剋すと、土はどうなる?
その結果、土はどうしていく?

ちょっとマニアックで難しいですかね^ ^

私は常にこんなことを思いながら
人に置き換えて探究してる
算命学オタクです💦😆

では、暑さ和らぐまでしばし休憩です。

その間、相生相剋の関係
ご縁とおかげさまについて
自分なりに落とし込んでいきたいと思います。

良かったらみなさんも
そんな時間をつくってみてくださいね。

それではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?