見出し画像

インハウスSEOをかなり詳しく解説~外注よりよいのか

Webからのサイト流入を増やすためには、SEO対策が必須です。SEO対策には、プロに外注するという手段の他にも、自社で対策を行う「インハウスSEO」という手段があります。しかし、「インハウスSEOを実施するためには何をすればよいかわからない」というWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。本記事では、社内でSEOを推進するために必要なことを徹底解説します。


インハウスSEOとは社内でSEOを行うこと

インハウスSEOとは、外注サービスや外部のSEO会社を利用せずに、社内でSEO対策を行うことです。
インハウスSEOでは、SEOの戦略策定から、コンテンツ制作、効果検証、改善まで全て内製します。業務量が多くなるため、専任者を決めて取り組むことが一般的です。

セミインハウスSEOとは

すべてを内製するインハウスSEOに対し、内製をメインとしながらもSEO施策の一部を外部のSEO会社に任せる方法をセミインハウスSEOといいます。
社内にSEO人材がいるものの、作業量に対して十分な人数がいない場合はセミインハウスSEOが有効です。セミであってもインハウスなので、「自社がやりたいことを自社でやる」ことができます。

アウトソースSEOとは

インハウスSEOの真逆の態勢がアウトソースSEOです。自社サイトのSEO対策をすべて外部のSEO会社に任せます。完全外注です。
Web人材をSEO業務に割きたくない場合や、社内にSEO人材がいないときなどにアウトソースSEOは有効です。
さらに、アウトソースSEOは「プロによるSEO」なので確実な施策が期待できます。

インハウスSEOは可能なのか

インハウスSEOができるかどうかは企業の状況によるでしょう。
ここでは、インハウスSEOが実現できる企業の特徴を解説していきます。

SEOの重要性が社内でしっかりと共有されている

SEO施策を進めていくためには、SEOの重要性が社内でしっかりと共有されている必要があります。なぜなら、インハウスSEOはすぐに実現できるものではなく、地道に知識やノウハウを蓄積させていく必要があるからです。SEOの重要性を理解し、時間をかけて取り組む準備ができている企業は、インハウスSEOが成果につながる可能性が高いでしょう。

SEOの専任者がいる

インハウスSEOをしっかりと推進していくためには、SEOの専任者をおくことが必須です。
成果の出るSEO対策をするためには、担当者が専門知識やノウハウを身に付け、企画・施策・効果測定・改善のサイクルを早いスピードで回していくことが重要だからです。他の施策と兼任して、片手間でSEOに取り組むという状況では、成果を出すのは難しいでしょう。
本格的にインハウスSEOを進めていく場合には、必ずSEOの専任者をおいてください。

インハウスSEOのメリット

インハウスSEOにはメリットとデメリットがあります。まずはメリットから確認していきます。
メリットには以下の3項目があります。

インハウスSEOのメリット
■SEOのノウハウを社内に蓄積できる
■コストを削減できる
■スピード感を持ってSEO対策に取り組める

1つずつ解説します。

SEOのノウハウを社内に蓄積できる

自社で取り組むことで、SEOのノウハウを社内に蓄積させることができます。
長期的に蓄積させ続けるためには、人材を育てながら、ノウハウを引き継いでいくことが大切です。SEOのノウハウは、新商品・サービスのマーケティングにも応用できるので、大きな武器になるでしょう。

コストを削減できる

インハウスSEOが実施できるようになると、外注するコストを削減できます。
ただし、社員の人件費はかかるので、自社のリソースやSEOの成果などを見て、総合的に検討するのがよいでしょう。

スピード感を持ってSEO対策に取り組める

インハウスSEOは、外部に依頼するよりも、スピード感を持ってSEO対策に取り組めます。外部に依頼すると、自社と受託企業側の、それぞれの担当者や決裁責任者との調整が生じ、コミュニケーションコストが高くなるためです。SEOにおいては、早いサイクルで施策のPDCAを回すことが重要になります。そのため、スピード感を持ってSEO対策に取り組めることは、インハウスSEOの大きな強みでしょう。

問題が起きた際に止まるリスクが少ない

インハウスSEOは自社の課題を自社で解決する取り組みといえます。そのため作業中にトラブルが起きても社内で解決できます。自己完結型なので、社内でコントロールできます。
一方、外注(アウトソースSEO)では、依頼している外部のSEO会社とトラブルになったら、SEO施策が止まるうえに、トラブルも解決しなければならないのでWパンチを受けることになります。

インハウスSEOのデメリット

続いてインハウスSEOのデメリットを確認しましょう。
主に次の4項目になります。

・SEO担当を用意する必要がある
・最新情報をキャッチアップし続けなくてはならない
・人件費に余裕が必要
・周囲の理解が必要

SEO担当を用意する必要がある

ここから先は

3,105字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?