マガジンのカバー画像

○○年前の自分へのアドバイス

364
店舗設計を仕事にして10年超え。就職、独立、結婚、育児。人生中盤スタート地点、キャリアも中堅を迎えた今だからこそ伝えたい、昔の自分へのアドバイス。
運営しているクリエイター

#ビジネス

息長く飯を食っている人がやっている3つのこと

息長く飯を食っている人がやっている3つのこと

一時期ものすごく元気に気を吐いていたのに、そのうち見なくなってしまう人と、仮に目立たなくても長い期間、飯を食い続けている人の違いとは何でしょうか。

業界や職種にもよると思いますが、少なくとも、フリーランスやコンサルっぽい仕事をしている人であれば、「書く」「話す」「実務をしている(実務ができる)」の3つのバランスが良い人だと思います。

==

僕は26歳~27歳の2年間、マーケティング会社に勤め

もっとみる
世の中が「ソーシャル化」することの本質は、TwitterやInstagramを上手に使いこなすことではない

世の中が「ソーシャル化」することの本質は、TwitterやInstagramを上手に使いこなすことではない

きょうびそりゃもうたくさんのソーシャルメディア(プラットフォーム)があります。

ここに挙げた主要なものは、月に数十万人から数千万人が利用している代表的なサービスです。

ソーシャルメディアの特徴は、投稿する人も、それを見る人もユーザーであること。

僕は10年前からソーシャルメディアは公園のような場所と言ってきました。

ひとりで来る人も、家族と来る人も、友だちと来る人もいる。

楽しくおしゃべ

もっとみる
【形無きモノ】デザイナー的買ってよかったもの3つ!

【形無きモノ】デザイナー的買ってよかったもの3つ!

形ないものへの投資の方が満足感がでかい!?
こんなことに気づいたのは30代になってからです。

かつて、こんな記事を書き、椅子、机、マットレスなど形のあるものがどれくらい健康に貢献してくれているか、私がそこに満足しているかという話をしました。確かにこれらは購入から5年ほど経っても現役の素晴らしいものばかりです。

しかしながら、形無きモノへの投資もとても素晴らしい!
と言うのが今回の趣旨で、あまり

もっとみる
キャリアチェンジがしたいなら、20代のうちにやっておけ

キャリアチェンジがしたいなら、20代のうちにやっておけ

当たり前の話だけど、キャリアアップ転職とキャリアチェンジ転職は違います。

新卒で制作会社に就職して、CM制作のアシスタントディレクターとして3年間の経験を積んだ人が、25~26歳で映像ディレクター職として転職をする場合はキャリアが(直接的に)つながっているし、アシスタントディレクターからディレクター職になるので、典型的なキャリアアップ転職。

でも、この人が、同じディレクターでも、「俺やっぱりW

もっとみる
「俺わたしこんなに頑張ってるのになんであいつが!」と社内で相対評価をし始めたら終わりの始まりですよ

「俺わたしこんなに頑張ってるのになんであいつが!」と社内で相対評価をし始めたら終わりの始まりですよ

世はボーナスシーズンですね。

ボーナス、給与、職能、職位って、社内の噂や飲み会のネタになることが多い。ただし、「本人の」ではなく、「誰か」の、という文脈で。

「俺はこんなに頑張っているのに、なんであいつの方が給料が高いんだ!」
「あいつまじでボンクラなのに、なんで俺より役職が高いんだ!」
「新しく中途で入ってきた人に仕事教えてるの私なのにお給料が私より高いってなんなの?」

など枚挙に暇がない

もっとみる
20代諸君「育ててくれない」じゃない。「自分で育つしかない」んだよ。もう。

20代諸君「育ててくれない」じゃない。「自分で育つしかない」んだよ。もう。

就活生に会社選びのポイントを聞くと、「教育や研修に力を入れているか」が上位に来ることが多い。

これもそう(6位/40%)

わかる。

新卒・中途(経験者採用)問わず、「ウチに興味を持ってくれた理由は?」に対して「XXについて勉強できると思ったから」という回答も多い。

わかるぞ。

でもだ、そろそろ、会社に入れば上司が・先輩が・同僚が懇切丁寧に仕事を教えてくれるなんて時代は終りを迎えていくので

もっとみる
社長を上手にコキ使う方法

社長を上手にコキ使う方法

どうも。「上空1万メートルからマッハスピードで朝令暮改する社長」です。今日は社長のうまいコキ使い方について。

なんでこんなことを書こうかと思ったかというと、会社の成長は(捨てるところがないあんこうのように)社長の全身を余すところなく活用できるかにかかっていて、それがうまい会社は伸び、下手な会社はもったいないことになっているからです。

みんなもっと社長をうまく使った方がいい。

僕が仲良くさせて

もっとみる
マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。

マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。

お金、特に、金持ち or(VS) 貧乏を語るネタは発火しやすい。人によって意見が分かれるのは火を見るよりも明らかだし、言われてムカつく人も少なくなから、致し方ないとも思う。

がしかし、そんな可燃性の高いネタを、ヤマシタ マサトシさんがぶっ込んできた。そこかしこに見られるきめ細かな言葉選びと配慮がヤマシタさんの人間性を表していて素敵だ。大丈夫、僕は味方だよ♪

さて、僕もこのnoteでいろんなお金

もっとみる
クリシェを避け、オリジナリティのある方へ

クリシェを避け、オリジナリティのある方へ

クリシェを避けろ
「クリシェ」という言葉がある。フランス語でclicheと書き、最後の「e」の上に、チョンとなんかつける。「今まで散々使い古された、手垢のついた表現」とここでは訳しておこう。アメリカのドラマ脚本家でプロデューサーでもあるションダ・ライムズがある映像で「クリシェを避けろ」と言っていたので知った言葉だ。「使い古された表現は見たくない。新しいものを見たいのよ私は」と、いうようなことをショ

もっとみる
仕事の向き不向きを決めるのは君ではない

仕事の向き不向きを決めるのは君ではない

「わたし、この仕事向いてないかもしれない...」なんていう愚痴を聞くときがあるんだけれど、いつもこれ意味のない愚痴だから言うのやめな?って思うんですよ。

単純に仕事への自信を失っていて慰められたいなら、仕事でのミスや至らなさと、自分自身の人格とは分けて考えたほうがいい。

ミスや至らなさには原因や不足してる伸び代があるのだから、そこは改善すればいい。

そうじゃなくて、君がその仕事に向いてるとか

もっとみる
(本なんて人それぞれ好きに読めばいいんだけど)ビジネス書の読み方と吸収法をまとめておくぞ

(本なんて人それぞれ好きに読めばいいんだけど)ビジネス書の読み方と吸収法をまとめておくぞ

やるせなくなったので書く。

一昨日の晩、何気なく、「若者よ。Twitterもいいけど本を読め。年に100冊。じゃないと普通で終わるぞ。」ってツイートしたのですよ。そしたらなんかチロッと小バズが起こりましてね。

僕がつながっているマーケ界隈じゃない人たちがRTしたこともあって、いつもは袖触れ合うことのない方々の目にも留まったんでしょう。

「冊数で論じるのはナンセンス」「本読んだだけじゃ思考力は

もっとみる
シリコン・バレーの空気

シリコン・バレーの空気

この文章は、私が週一で発行している「週刊 Life is beautiful」からの引用です。

ここ数年、日本の大企業の人から「どうやったらうちの会社でもイノベーションを起こせるか」という相談を受けることが増えています。

質問が「なぜ、日本の大企業はイノベーションを起こせないのか」であれば、終身雇用制、サラリーマン経営者、合議制、多すぎるミーティング、天下り、出る杭を打つ文化、膨大な時間をかけ

もっとみる
センスと努力

センスと努力

センスだけでビジネスをやっているので、努力はほとんどしていない。

まさか自分がそういう生き方をするようになるなんて小学生の時にはまるで想像していなかったが、仕方ない。

センスだけでやってるから努力してないっていうと、めっちゃ怒られそうなんだけど、ある意味わたし一人でものすごくユニークな商品をゼロから作っているからこそ、このスタイルは超大事だと思っている。
努力して誰かに合わせると、途端にこの商

もっとみる
「ソーシャル老害」の哀しみ。

「ソーシャル老害」の哀しみ。

こんにちは、岡山史興です。「次の70年に何をのこす?」をコンセプトに、70seedsという会社を経営しています。

規模の拡大を目指す経済が行き詰まりを見せる中で、「小さな営み」が持つ価値や可能性を考えるnoteを描いてきました。

さて、最近SNSでこんな声をよく目にするような。

「SNSを自然に楽しめない」問題。

少し前から「Facebookはおじさんのもの」なんて言われていましたが、T

もっとみる