見出し画像

SNSでのふるまいが査定される時代

いずれは出てくると思われていたソーシャルスコアの可視化サービス、ついに就職・転職者向けのSNSチェックを事業化する会社さんが出てきましたね。

ほとんどの場合、SNSには登録時に公開する情報の利用許諾を求められていたりします。で、チェックしないとそもそもアカウントを開設できない。

だから、note含めてSNSを利用している人は、そもそも許諾している状態でスタートしています。鍵をかけたアカウントならともかく、公開情報にアクセスして精査すること自体はグレーどころか合法・適法の範囲内です。

さて、そうなってくるとどうなるのか?

コンビニのショーケースに入るバカッターはともかくとして、ちょっとした非合法的なつぶやきや、引用の範囲を逸脱した著作権侵害、肖像権の侵害リスクのある投稿などはマイナス評価がつくのは想像に難くないですね。

じゃあ、愚痴とか弱音とかはどうなるのか?

「疲れたぁ〜・・・」とかは?
「アイス食いたい」とか「滝汗で冷房マジ寒い」とかはどうだろう?

ちょっとした社会問題に対しての発言は?支持する政治家、支持できない政治家の法案に対する意見とかは、やっぱりマイナススコアになるの?

ソーシャルスコアの可視化、という意味ではそこらへんもリスク要因になり得ますよね。少なくとも企業側にとってリスクはあってもプラスにならなそうな事はだいたいマイナスになると思っておいたほうが良さげ。


では、何が高評価になるのか?

それでは逆に、プラススコアは何でしょう?

これ、一例が載っていたのでツイートしておきました。

要するに、明るく楽しく健やかに、人脈豊富で健康管理をし自己研鑽に励む理想的な人物像がスコアが高いって事ですね。めっちゃマッチョ。

逆にこれで高スコアを狙ってとれる人ってサイコパスなんじゃないの?と不安になります。人間って、もっとこう弱音を吐いたり、業務パンクして助けを求めたり、同僚に嫉妬しちゃったり、そういうモンじゃないの?

僕だったら「一緒に働いて楽しそうかどうか」を重視しちゃうけどなぁ〜。。。


リテラシーの差がどんどん開く

とはいえ、こういうシステムはこれから本格的にどんどん入っていくのは間違いないです。

なんせ人手不足の時代、採用するにも金かかる。金かけるなら、なるべくロスがない高いレバレッジの効く人材が欲しい!と企業が思うのはわかります。

そして炎上リスクや離職リスク、セクハラパワハラのリスクはなるべく避けたい。欲を言えばメンタル面や病気の離職リスクも避けたいと思われそう(僕はメンタル崩した経験あるので、これがマイナスになるのはつらいけど...)

そうなると、スコアを下げるくらいなら...と萎縮してSNSは全然使わない人(スコア0)と、積極的にスコアを取りに行く人とで道が別れそうです。

ここら辺で、SNSリテラシーの差がその人の評価にモロに直結してきそうですね。使いこなせればプラスを取れるけど、しくじるとマイナスになる。かといって使わないと査定対象外でそもそものレースに参加できなかったりもしそうです。


発言の事前チェッカーが出てくるはず

さて、こうなるとおそらく「SNSでの発言の事前チェック機能」みたいなものが出てくるハズ。

単語を拾って、投稿する前にポップアップが出てくる感じ。

「こちらの投稿内容はネガティブな表現を含んでおり、あなたのソーシャルスコアを下げる可能性があります。ほんとうに投稿しますか?」

こういうのが出てくると、どうでしょうか?

鍵アカウント、裏アカウントなら気にせず投稿するかもしれませんけど、そうじゃなければ投稿を取りやめそうですね。

これ自体はSNSが平和になりそうでいい気もするのですが、人間ってそんなに簡単に変わらないと思うんですよ。

不満や嫉妬や怒りや憎悪、そうしたネガティブな感情ってシステムでは漂白できないはず。じゃあ、ネガティブな思いはどこにいくのか?

裏SNSみたいなものが出てくるのか、クローズドチャットみたいな閉鎖空間に流れるのか、鍵アカウントや匿名アカウントがめっちゃ増えるのか...

いずれにしても、漂白されたクリーンな世界と、ごちゃ混ぜのカオスな世界が分離して行くような、そんな予感もしています。


まぁ、もともとFacebookとかはその気配ありましたもんね。実名SNSゆえの幸せ発表会みたいな雰囲気。食べたものかリア充アピールか結婚式とかセレモニーの写真ばかり上がってくる不思議な世界。

あれはあれで滑稽なので嫌いじゃないんですけど、人間の承認欲求や欲深さがどんな風にデジタルワールドを変えていくのか、なまあたたかく見守っていきたいです。

そして、オープンSNS向けの使い方の授業を小学校とかで教える可能性も出てきそう。プログラミング教育と同じで、ろくに使ったこともない先生が時代二週遅れの教本読んで教えたら、余計やばいことになりそうですけどね。

そうなる前に、自分のこども達にはネットワールドの過ごし方を少しづつ教えておかねば、と思う今日この頃です。

小学校でSNSを教える時代が来るかも?
「♡」を押すと、明日の更新の予告が出ます。
オマケのある時はたまにオマケ予告も出ます。

いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm