見出し画像

5歳以下の育児ガイドラインが守れない

先日、WHO(世界保健機関)が5歳以下のこどもの過ごし方のガイドラインを発表しました。これはお昼寝や運動やTVやスマホ視聴の時間がだいたいこれくらいがいいよ、という目安です。

詳しいことは僕も #育児 まとめにピックアップした以下のnoteをどうぞ。

で、これを見て結構ショックだったんですよ。わかってはいたんですけど、これ守るのって育児全力フルコミットかつ資金と人手ないと無理じゃないの?と。

特に「1歳以降は1日に最低3時間以上はさまざまな方法で、さまざまな強度の身体活動を行うべき。」という点。つまり、これって公園とかアスレチックとか連れ出してみっちり3時間以上=弁当持参or外食前提で朝イチに出て帰宅は夕方レベルで遊ばせるってことですよね?

おまけに「1才の子どもにはテレビやビデオ、ゲームなどの画面を見る行為は勧められない。2歳以降では1日1時間を目安するが、少ない方がいい。活動以外の時間では、保護者による読み聞かせやお話の時間をできるだけ持つといい。」って、おいおいマジかよ。。。

朝から夕方まで外遊びに付き合って、帰宅してご飯作って食べさせて風呂入れて、その合間には読み聞かせとお話しの時間を作りましょうね!翌日も早起きして弁当と朝食つくって外遊びに出ましょう。ってさ、つまり親の自由時間はゼロじゃねーのこれ?

わかる、わかるよ。理想的なガイドラインだっていうのはよーくわかる。

こどもの為に、こどもファーストで考えればこうなるよね。

でも実際は仕事しつつ育児しつつ家事しつつじゃまず無理だし、育児専念のワンオペでも炊事や掃除や洗濯の時間確保する為にyoutube見せちゃったりするわけじゃん?

朝イチのEテレ30-40分コースと、帰宅してのEテレ+キッズアニメ1時間コースでもうアウト。一体どこでゴハン作ったり洗濯干したり風呂洗ったりすればいいの?こどもが寝ている間にやればいいのか?親がメンタル壊したり過労死しやしないかこれ?

あぁそうか、育児するなら家政婦を雇ってくださいってことか。たしかにうちの親は海外赴任中はプール付き豪邸でハイヤー&運転手付き+こども1人に1人のシッターがついて家政婦もコックも付いてたらしいから、それなら子供相手にフルコミットできるよね。年収1億円くらいあればいけるかな?貴族じゃなきゃ無理だねコレ。。。


守れないガイドラインが示すもの

ちなみにわがやは森のようちん(フル屋外保育)という特殊なとこに行かせているので運動強度は通園時はクリア。でもTV視聴とかはダメだし、睡眠時間もギリギリアウト。

夜20:30-21:00就寝は遅いんじゃないかとは薄々思ってたんだけどさ、だって寝てくれないんだもん。19:00に夕飯も風呂も終わらせて一緒にベッド入っても寝ないで読み聞かせ5冊→ハッスルしてベッドで飛び跳ねまくってジャンピングエルボーをくらって親が悶絶コースですよ。

もういいよ、眠くなるまで起きてろよ。と思ってしまう。

ちなみにGW中は幼稚園もお休みなので運動強度もTV視聴もぜーんぶアウト。。。ガイドライン見てビビったからテレビもFireTVでのYoutubeやアマゾンプライム視聴も1日1時間でって約束してるけど、残りの時間は部屋で暴れまわってるからオモチャの散らかり方がエグいことになってる。


理想論としてのガイドラインはよーくわかった。でもさ、ろくに守れないガイドラインってあんまり意味なくない?

それよりも、もっと現実的に1日にちょっとでも運動させるにはこうすればいいとかの育児ライフハックが知りたい。

こどもがYotubeを長時間見たがる時の対処法とか、夜になかなか寝ないときの対処法とか、そういうの知りたい。

あとオモチャ片付けないのほんと直らないからどうすればいいか教えて欲しい。


以上、ガイドラインがまったく守れる気がしない、という愚痴でした。。。

守れている人いるのかなこれ?

守れているとしたら、その人の心が病んじゃわないかがちょっと心配になる。ほんと兼業主婦(主夫)で集まって愚痴りたい・・・じゃなくてそれぞれのライフハックを意見交換したいわ。ハードモードな幼年期育児を乗り切る知恵が欲しい今日この頃です。

いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm