若者のアルコール消費量減少はサイコパスロボットの増加の反映

若者のアルコール消費量減少の記事。
これ、多角的に考えるとヤバいと思う。
 この前、しょん横の名店「かめや」でうどん食べてたら隣の若者二名が驚愕の会計方式をとっていた!
一人が万札しかなく、オヤジに「万札しかないんですがいいですか?」と。オヤジもさすがに「会計別々にするの?」と訝しげにたずねたが「はい」と...。
 おまはんヨ、寿司やウナギならともかく、数百円のうどん屋で会計別々にするか?隣のやつが普通まとめて払わないかね…。オヤジの手間とか考えないのか!!
 よっぽど注意しようと思ったが、以前同種のことで逆切れされボコられそうになったことがあるのでしなかった。その後見知らぬ客同士で奴らをdisりまくって溜飲を下げた。その連帯はgetできたのではあるが。
 宮台真司さんからお伺いした現代若者の心の闇。
色々自分の醜い部分や「本音」をさらけ出せる(さらけ出せる信頼関係がある)のが親友ってのが普遍的一般的定義だと思っているが、今の若者は逆のヤツが増えてるんだと。つまり、親友は大事にしたい(関係を壊したくない)から、本音をさらさないんだとさ。これもうサイコパスロボットとしか思えないよなぁ。
 若者のアルコール消費量の減少もこのような傾向と無縁ではない。ゲロ吐いたり醜態をさらすことができる信頼関係(逆にいうとゲロ吐いたり醜態をお互いさらすからこそ酒宴によって信頼関係は醸成される)の構築が出来てないから酒宴を避けるという腐敗した構造がそこには存在しているらしいのだ。
 九州の飲み屋にはデフォでゲロ吐くためのバケツが用意されているので、九州の若者は大丈夫だろうとは思うけど。
 くわばら、くわばら…

7あんさん、寺本 達也、琴岡 康二と他4人
つっこみ7件
わけわけ2件

大切だね
つっこむ
わけわけ

つっこみ7件

すべてのつっこみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?