見出し画像

希望ヶ丘でコロナ患者が

#カラオケバーOGAWA#横浜市 #旭区 #二俣川 というところにあります。

旭区は港からは内陸の緑被率70%以上の横浜市のなかでもズーラシアや里山ガーデン、こども自然公園などで知られる緑あふれる場所です。


下船が始まったことで話題の #ダイヤモンドプリンセス号 が停泊する #横浜港がある #横浜市 の一部です。二俣川、希望ヶ丘は #相鉄線 で横浜から一本でいける場所なので #警戒感 は半端ないです。

二俣川のうちのお店も例外でなく宴会もキャンセルされて来客ゼロの日もしばしば。こういうときは店舗ビジネスのつらいところです。

もう二俣川のダイソーにはマスクはありません。

画像2

そんななか、となりの駅 #希望ヶ丘 の  #沢野クリニック に貼り紙がされているという情報が #LINE に入りました。

画像3

次男の通う学校の保護者からでした。

#沢野クリニック#希望ヶ丘 の駅前のクリニックです。

「今月当院に来院された患者のひとり」

なかなかわかりにくい表現ですが、昨日来院されたわけではないようです。

昨晩の横浜市の記者会見の内容をまとめていた内容があります。ある市議さんがFacebookに書いていた内容なのですが市の会見発表どおりの内容です。いまの時点で陽性反応が出たのはこの人のみです。(追記:正確には神奈川県の発表)

画像1

見返してみると医療機関AだのBだのあるのでこのどれかに該当するのではないかとおもわれます。

ただ瀬谷で陽性反応が出たとかいう話をしている人もいるようですが #Twitter 上でも確認できずガセかもわからないので慎重に判断したいと思います。

こういう情報は錯綜しますが、皆様におかれましても自己責任で慎重にご判断いただけたらと思います。

///////////////

2020/2/22追記

///////////////

2020/03/16追記

///////

2020/5/3追記

長期化を見越してどのような社会変革をさせていくべきかをまとめてみました。

最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。