見出し画像

Weekly Input(2023/5/22〜28)

今回は、今週のインプットについてザックリ並べてみようと思います!(38.8℃の熱があるので、こんな感じでご勘弁を…!)

大好きなシトウレイさんのYoutubeファッションフォトグラファーとしてSTREETやFRUiTS、TUNEでご活躍され、現在はSTYLEfromTOKYOを主宰されております。
自分はこんなにファッションにのめり込んでないですが、見ていてちょー楽しいです!あと、元気でる


メキシコの国境超えでの不法移民をとらえた映像。もとからこういうことはあるらしいですが、移民受け入れが緩和されたそうで、今後もこういう危険な中挑戦する方は増えるんだろうなと思いました。


広島県安芸高田市で、議員定数削減の案が否決され、市長が怒った話
居眠りをしたり、説明責任を果たさないなど、お仕事をちゃんとされない人が多かったので、じゃあ減らそうとしたらしい。
議会を軽んじていると議員側は言うが、お仕事をちゃんとしない方が軽んじているだろうと切り返す。お仕事はちゃんとしてほしいですね!


Fortniteのオープン化から考えるコミュニティシステムの話を書くキッカケになった動画。
堀江さんはこういう面白い解説?対談?動画を上げてくださるのでありがたいですね。
このメタバースにどれだけの人が動かされるのか楽しみです!自分もやろかな


アイデアはこういう大喜利的な、予想外の掛け合わせをうまくまとめることで出来上がるんだなと思った話。普通に面白かった。

今週、特に学びになった動画
物理について非常にわかりやすく解説しながら、希望を与えるBoss bさんが最高でした。
過去は変えられないけど、未来は選び取ることが出来る。(物理学的に)ピース!
熱の話。
この世のスタートは物凄く整然としたところから始まる。それがどんどん乱雑になっていっている。そのときに、熱を発する。ここから、動画では言っていないが、熱を観察することで色々なことがわかるという昔理科で習ったことが腑に落ちた。
量子の話。
量子は波と考えられる。この波が重なり合うことで、AでありBであるという状態ができる。この波が数学理論的存在ではなく、実存として考える場合、多元世界が存在する。あってるかな?


内容はかなりうろ覚えだが、宮台真司先生がいつも言っていることが展開されていた。一貫していていいですね。掛け値なしに助けてくれる友人関係をつくることが今の人はとにかく下手だというのが面白い。

自立について考えるキッカケになった動画

書籍

他にも色々ありましたが、主だったものはこんな感じです!
寝て治します!


スキ・フォローお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?