見出し画像

コワーキングフォーラム関西2022参加

関西で
コワーキングフォーラム関西2022ってのに参加してきました。

申込みは400人強
久しぶりリアルな大きなイベント
私は9月のSKSJ2022依頼か。
何ヶ所か知り合いのコワーキングやコミュニティマネージャーがおられました。
関西ですが仙台、尾道、長崎と色んなコワーキングスペース人が集まり
参加者も日本全国から集まりましたとのこと。
コワーキングスペースって事務スペースでもないんですよね。
共創する場であり他の人、他の会社と一緒に何かをする。
そこでヒトとヒトを繋ぐHUBも大事
コミュニティマネージャーって置いているだけのところもありますし本当に難しい仕事だと思います。
しかし企業系ではどことはいいませんが他の部屋にずっといて中でぺちゃくちゃ喋っているようではダメです。
色んな人に興味をもち色んな人を繋げる。
僕もしたいのですが中々。
自分で作ってもいいのでしょうが。
京都に工芸士と戯れることができるスペース作りたいな。
たまにガンプラや電子工作をできるfabで美味しいコーヒー出して、美味しいご飯を出すような。
そしてアニメイベントやライブをできるスペースを運営したい。
そんな妄想を抱く最近です。
バイトするよりいい。
そんなオジサンを支援してる投資家さん、エンジェルさん探さなければ。(笑)
#コワーキング
#コワーキングフォーラム関西2022
#コミュニティマネージャー
#共創
#hack
#週末工芸
#Qrethon


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?