見出し画像

気分があがる、買ってよかったもの2021

こんにちは! オギユカといいます。
フリーで広報の仕事をしつつ、京都で夫と2人暮らしをしています。

2021年に買ったもののなかで、買った瞬間はもちろん、使うたび、ふれるたび、自分の気分をあげてくれたものたちを紹介します。

1. イトーキの「vertebra03」

春に京都へ引っ越して、確実に本格的に在宅ワークするぞ!ということで、自宅にはじめての小さな仕事部屋ができました。
その仕事部屋に思い切って買ったオフィスチェアが、イトーキのvertebra03です。

これからの時代の自由な働き方への回答として、イトーキがプロダクトデザイナーの柴田文江氏を迎え、新たに世に送り出したワークチェア。

vertebra03 公式サイトより

柴田文江さん!好きです!!!作って流通させてくれてるイトーキにもありがとうを言いたい。この在宅勤務時代に最高のチェアを作ってくれてありがとう!だいすき。

買ってから時間が経っても、部屋にあるvertebraを見て「かわいい…ッ」ってなるんですよ。買ってよかった。ときめき愛しのバーテブラ。座り心地もよくて最高最高最高!(KIRINJI「first call」の言い方で)

vertebraは好きな布地やパーツを組み合わせられるんです。春に買った時は脳内シミュレーションするしかなくてすごく悩ましかったのですが、今は公式サイトにカラーシミュレータがあるみたいです。

2.SAKUZANの「URBAN」シリーズ「Bowl L」

色のきれいさに一目惚れして買ったうつわ。グリーンとホワイトを買ってめちゃくちゃヘビーユーズしました。麻婆豆腐とか煮物とか、これに盛るだけであらおしゃれ!

SAKUZAN公式オンラインサイトより

ふるさと納税にもあるよ👇

「いつもの料理が格好良く見える」というキャッチコピーは本当だな〜と思いました。

ちなみに、ふるさと納税のうつわって色が選べないことが多いんだけど、岐阜県土岐市は選べるの!好き!ありがとう!
これ書いてるうちに、ネイビーもほしいな〜ってなってきたぞ……。

3.中川政七商店の「重ねてしまえる耐熱硝子のマグカップ」

店頭で見かけてアイデアに感動したアイテム。ハンドルをこういうデザインにすれば嵩張らずコンパクトに収納できるのね!

中川政七商店オンラインストアより

透明なカップって液色がきれいに見えるから憧れてたのです。あたたかいものにも冷たいものにも対応する耐熱ガラスであることも嬉しい。

来客用という口実で買いました。まず2つ買って、結局さらに2つ買い足しました。それくらいよいの!

4. agの「COTSUBU」AG-TWS09R

小型軽量の完全ワイヤレスイヤホン。

わたしは身長152cmで身体が一般サイズよりも基本的に小さくて、とくに靴とか手袋とかイヤホンとか指輪とか、末端パーツに身につけるもののサイズにいつも困ってるんですよね。

でも!agのCOTSUBUなら耳が小さい人でもぼとぼと落とすことにはなりません。これで初めて「完全ワイヤレスイヤホンが耳にフィットしている」という状態を体験した。重心がちゃんと耳の内側にある感じがする。めちゃ便利じゃん!ありがとうag〜〜〜  
6,480円っていうお手頃価格もうれしい。

5. TESCOMの「低温コンベクションオーブン」 TSF601

1台6役のマルチオーブン。ということなのですが、実際はトースターでオーブンでフードドライヤーで低温調理器の4役くらい使ってます。4役ですら場所をとらなくて便利!とじゅうぶん嬉しくなる。

 ビーフジャーキー、ドライフルーツ、鶏レバーコンフィとかおいしくできました。一番作ったのは、ドライトマト。トマトってなんでドライにするだけであんなにおいしいの!!!

(指摘が入りました。実際にコンベクションオーブンを使っていろいろ作ってるのは主に、ほぼ、夫です。ありがとう夫。)

6.いわた書店の「一万円選書」

特製のカルテへの回答をもとに、あなたのためにだいたい一万円分の本を選んで、どかんとお届けしますという、北海道のいわた書店の選書サービス。

自分では手に取らなそうな本がやってきて嬉しい。11冊届きましたが、まだまだ読めていないのでこれからが楽しみです。

一万円選書は毎年秋ごろに募集をしていて、2020年の秋に応募したら、2021年の10月枠で当選しました。
たのしい体験だったので、興味のある方はまた来年の秋にぜひチェックしてみてください。

7. 木下龍也さんの「あなたのための短歌1首」

「あなたのための短歌1首」は、歌人の木下龍也さんが、注文のお題にこたえて短歌をつくり、便箋に書いて送ってくださいます。

あなたのために短歌を1首つくり、便箋に書いて封筒でお送りします。お題はお名前とともにxxxxxxxxx@yahoo.co.jpへお送りいただくか、ご注文時の備考欄にご記入ください(長文でも大丈夫です)。この短歌を僕はどこにも発表しません。あなたのためにつくります。どうぞよろしくお願いいたします。募集は不定期です。

木下龍也さんが主に短歌を販売するサイト
「MOJIRETSU」より

わたしは、個人的にうっすらと怖く思っている心配事へのお守りになるような短歌をお願いしました。

注文してからしばらく経ったある日、ポストを開けるとふわりとお香の香りがして、木下さんからの封筒が届いていました。
それから部屋で一人、封を開けてじわじわ泣いてしまった。

この短歌は、ほかの誰かにとってもお守りになるかもしれないので、そのうち公開するかもしれないけど、もうしばらくは自分だけのための短歌にしておきたいなと思います。


2021年に買ってよかったものは以上です!
読んでいただきありがとうございました。

来年も気分があがるものを、たのしく楽しくお買いものしていくぞ!


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?