黒崎蘭丸かっこよすぎない?

AS黒崎蘭丸ルート、無事プレイしました。
といってもミニゲームが難しすぎて後輩エンドまでなんですけど…

めちゃくちゃ感動してのたうち回っていろんなところ攣ったのに後輩エンドだった。恋愛エンドまだ見てないけどすでに胸いっぱいなので書くことにしました。恋愛エンド見てイヤ〜ってなったら追記します!


黒崎蘭丸ルートやろって思い立ったのは、私が黒崎蘭丸に対して持ってる気持ちが何なのか解き明かさねばな、と思ったのがきっかけです。(これに関しては全っ然答えがでなくて困ってる)

今回は主人公と私自身を重ねてプレイしてみたので、そういうのやだ〜って人は読まないでくださいね!🙅‍♀️お願いします。

そして読後、あなたの中には何も残らないと思う。それでも時間くれますか?そっか…好きです…

順番とかぐちゃぐちゃだしとっちらかった内容だし、前半ほとんど妄言で途中なぜかレンくんの話しちゃってる。なんせ気持ちが先走っちゃって!まさしく「書き殴った」って言葉がぴったりな、そんな感じです。

…だって黒崎蘭丸、かっこよすぎない??


------------------



優しすぎる。とにかく優しいしかっこいい。
こんなん全員好きやろ(クソデカ主語)抱きしめていい?ギュ…


ご飯作ってあげたい。モリモリ食べるところ見たい。本人の方が美味しいもの作れると思うしそもそもわたし家事殆どできんけど、この人のためなら頑張れると思う。料理と言えば子どもにオムライス出す時チキン小さめに刻むの無理。好き………………パセリ育てる……………………これから自分で料理作ったらパセリのせるし毎回欠かさずいただきますする………………(キッチンパセリのエプロン売ってないの?鞄の中に忍ばせといて「…キッチンパセリのエプロンです」やりたい)

お布団洗ってあげたい、ぽかぽかの晴れの日に干して、ふかふかにして敷いておきたい。こんな気持ち初めてだわ。何これ?

ここまで具体的に日常に溶け込むと思わなかった黒崎蘭丸。銀髪にオッドアイて。そうそう歩いてないよあんな容姿の人。かっこよすぎるし。なのにこんなに身近なところで幻想を見てしまう。

上手く言えないけど、感覚が普通なところがそうさせるのかなって思う。(わたしまだレンくんルートしかしてないから余計そう思うだけかもしれない)
お賽銭は絶対5円だし賽銭箱に投げれんよね、わかる………おみくじは大凶引く方が難しいからウケちゃうけど………

たとえば怪我の手当てのために主人公を部屋にあげた時とかの滲み出る常識人感もそうかも。茶もコーヒーも出ねぇぞ、部屋あっためるから待て、この2つの声かけ。好きですが?

ソファで寝落ちした主人公を、おい、おい、お前まさかそこで寝んのかよ、って起こそうと試みても一向に起きる気配がなくてため息ついたん?そのあと敬語で(「すんませんでした」がめっちゃ好き。「すいませんでした」じゃないの超わかる)タクシーにキャンセルの電話入れたん??好き。見たかった〜〜〜。わたし寝てたあの時。完全に寝てた。

個人的に、梁谷の車ではじめてロックに触れたって話をしてくれたとき、真面目にグッときた。ちょっと泣いた。されたこと考えたら嫌いになってしまうと思う。でも黒崎蘭丸は、裏切られたっていうことでいっぱいいっぱいになるんじゃなくて、ロックを教えてくれたことには感謝してるって言える。すごくない?かっこよすぎか?

相手がたとえ自分や自分の大事な家族を裏切った人でも、それとこれとは別だって言える。それだけ音楽とベースが大切なものだってこともあると思うけど、なかなかできることじゃない。根っから人のこと嫌いになれないのかなとも思う。好き

裏切られたときの心の傷なんてなかなか癒えるものではないし、さらにこの人は文句一つ言わずに一人でそれをずっっっと背負ってる。強すぎる責任感で。

…………不器用か!!!!周りを頼ってくれ。でもそうはいかんかったんよね。借りを作りたくないとか色んな理由があるけど、突き詰めると優しい性格が故に。惚れちゃう。惚れた。


ちょっとズレるけど、蘭丸ルートをやることでレンくんのこともちょっとわかった感じがして心臓痛かった。その話もしていい?

蘭丸は周りの愛を受けて育ってるしその自覚があるから人の愛し方も信じ方も本当は知ってるけど、誰かと一緒に生きることを選ばない。人を敢えて遠ざける。優しいから。もう誰も巻き込みたくないから。音楽しかないし、もう失敗が許されないから、だから言い方がキツくなろうがなんであろうが、言いすぎた…って思うこともありながら、常に全力で妥協を許さない。

レンくんには初め何もなかった。愛されてない、自分はいらない存在だって否定から入って、毎日ぼんやり生きてるだけ。でも生まれながらのエンターテイナーなのか、やる以上半端なことはしないっていう考え方はリピラブ当時からあったよなとか思うわけですが。
そこから人を愛すること、受け入れることを覚えて、今のレンくんに至るわけだけど、その間、ランちゃんに受けた影響って大きそうだなって。蘭丸ルートなのにめっちゃ出てくるし、ランちゃんは照れ屋さんだから♡愛の伝道師神宮寺レン、ランちゃんとレディのために一肌脱いじゃお♡とかなんとか言ってさ〜可愛い。大好き!!
レンくんからしたらこれで生きてくって軸がしっかりしてるランちゃんって憧れの存在だろうし、羨ましいはず。昔あったことも知ってるから背負ってるものも傷の深さもわかるわけで。そりゃ好きよ。そりゃランちゃんランちゃん!ってなるよね。素直に背中を追いかけて切磋琢磨して、レンくんのその素直さ健気さがたまらなく好きだよ。あとめちゃくちゃランちゃんのことわかってるよね。…彼女か?(戦闘態勢)
でもさしっぽ振って後ろついていくだけじゃなくてランちゃんの足りないところもしっかりわかってんのよ。そういうことじゃない?好きですけど…

黒崎蘭丸、レンくんだけじゃなく、色々な人に影響してるんだろうなとも思った。眩しいし、かっこよすぎて。

極限の空腹を睡眠で誤魔化しながら(だからどこでも寝れるんか?辛いこととかどうにもならないことを眠ってやりすごしてきたんか??)、時には雪の日の路上で寝ちゃうくらいの限界見て、自分ばっかりって惨めな思いもして、"自分がいるだけでそばにいる人をみんな不幸にしてしまう"から、ひとりで生きようと決めて。つらい。つらすぎる。22歳の男の子やで。

守るために、主人公に自分のことを諦めさせるために、そして自分も諦められるように、あえてキッツイ言葉を浴びせる。つらすぎる。根が優しいせいでそこまで厳しくなるのはかなわなくて、表情や言葉の端々に本心じゃないことが滲み出ちゃうところ、たまらん気持ちになる。

周りを頼ろうにも頼れん状況を自分で作ってしまって、全部一人で背負い込んで頑なになって、、でも結局困ってる人のこと見過ごせないし、主人公の気持ちを感じ取って先回りして聞きたかったことを自分から話し始めてくれたり、めちゃくちゃ気が利いて誰よりも優しくて、めちゃくちゃお父さん似のお人好しやん…って思ったら次の瞬間にはげろっげろに泣いてた。好き。

わたし知ってる。こういう人が一旦誰かのこと信じたり、大事にするって決めたら、自分のこと犠牲にしてでも守ろうとするでしょ?好き。

「何か問題があったら自分で全部解決する。これまでもそうしてきた」って言ってたけど少なくともこれからは違うよね。

あなたが周りの人に、興味ないフリしながらもやっぱり気になって手を差し伸べてしまうのと同じように、周りのみんなも、誰よりも優しいあなたのことが大好きで力になりたいと思ってる。…わかってると思うけどさ!

信じられる人が周りに沢山いるわけやから、あとは受け入れるだけ。これをわかって実践できた黒崎蘭丸はもう、最強じゃないですか??

とにかく終始、かっこいい!と、好き!しか思い浮かばなくて、言葉にしようとするとすごく難しかった。レン担は長文書きがちやけど(好き)、蘭丸担のは見かけたことない。繋がりがないから見かけてないだけ?かな?

黒崎蘭丸の生きてきた道も歌も言葉も、言葉にしづらい魅力があるなって思った。
なんというか、心に直接訴えかけてくる力強さがあるんだよ。生き様全部がこもってる。かっこよすぎるよ。結局かっこいいの一言になっちゃう。

かっこよすぎるよ〜……(大の字)

正直推しなのかリア恋なのかわかんない。これが知りたかったのに。

全部好きなんだよな……全部好きってやばくない?なんか全部好きなんだよな………どうしよっかな……困ったな……結局好きでいっぱいになってしまってなんだか腑に落ちない……たすけて……まあこれについては追々考えるね。

とにかく今は黒崎蘭丸のことで頭いっぱいだし、しばらくこのままな気がするよ。ゲームやってよかった!出会えてよかった!

ずるずるになっちゃったけど書きたいことたぶんだいたい書けたと思うから、このへんで終わろうと思います。黒崎蘭丸、大好き〜…

ここまで付き合ってくださった方、いらっしゃったら心からの感謝と、エアハグを!
暇つぶしになれてたらとてもうれしい。

ありがとうございました♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?