ちび765ちゃん__はるか_顔

ちびまる子ちゃんを原作絵で描きたかったのだが

「趣味で絵を描いています」と人に話したとき、その趣味のおもしろさを手早くわかってもらう方法の一つに「国民的キャラクターを描いてみせる」というものがあると思う。相手も見慣れたキャラクターが描きあがる様子をみれば、絵を描く趣味に理解が早いだろう。

手近なところで「ちびまる子ちゃん」のまる子を、原作絵で描いてみたい。作者のさくらももこ氏は故人となり、あの絵柄を残していくことにも意味がある。

さっそく描いてみた。ガリガリガリ・・・

まあまあ描けている気がする。原作後期の絵柄に近い。自然によれた線が、ほのぼのとした雰囲気を出せていると思う。

さて、まるちゃんを描いてみて気付いたのだが

まるちゃんって、地味だな。昭和の清水の小学3年生なのだからこのデザインがふさわしい(というか作者の分身であるし)のはもちろんなのだが、連載当時から早幾年、元号も変わり、もう少しコミカルなデザインもあるかもしれない。

たとえば、最近おかっぱはあまり見ない気がする。どちらかというとボブスタイルが流行り、耳は隠す方が多いような。

あと、小学生でも頭飾りはつけてもよさそうなものだが、どうなのだろうか。たとえば、連載誌にちなんで、リボンの一つや二つあってもアリなのではないだろうか。

ちょっと描いてみよう。時代に合わせ(?)アレンジしたまるちゃんがこちら↓

あれ。

アイドルマスター天海春香になってしまった。おかしいな、まるちゃんを描いていたのに・・・。

そうだ、たまちゃんも描こう。たまちゃんは言わずもがな、まるちゃんの親友。メガネと三つ編みおさげが特徴なたまちゃんと並べば、隣は髪型を変えたまるちゃんだとわかってもらえるはずだ。

???

アイドルマスター秋月律子がきてしまった。ますますちびまる子ちゃんではなく、大人気アイドル育成ゲームに近づいてしまっている。どうしよう。

大野くんも足そうとしたのだが、やはりアイドルマスターの菊地真がきてしまった。もう止まらないぞ。

えーい、とにかく「ちびまる子ちゃんっぽいキャラ」を集めて、ちびまる子ちゃんの世界にするしかない。

ガリガリガリ・・・

ガリガリガリ・・・

ガリガリガリ・・・

よし。全員そろった。原作絵の特徴もなかなか捉えられていて、これを人に見せれば何を描いたかわかってもらえるだろう。

これは当時少女誌で連載していたころのアイドルマスター。懐かしいですね。

みなさんも、国民的キャラクターを原作に真似て描いてみては?

さようなら。

(大口敲工)

まんがを読んでくださいね。