見出し画像

選択をしたら捨てるものも出る。

選択と集中と言いますが

意外と選択って難しいというか意外とできないもんですよね?

なぜそうなのか?

選択するという事はそれ以外を捨てるという事も同時に起こるからです。

人間は損をしたくない生き物ですから何かを手に入れて捨てるというのが苦手であります。

むしろ選択は選択した時点で捨てるものが同時多発的に起こる。という事です。

何かを手に入れて何かを捨てるというのはまだ出来るようなイメージですが

それは物質があったりすると目で確認しやすいのでやりやすいと思うのですが

物質世界では無い状況でその選択は何を捨てているのか?は意外と分かりづらい。

そうすると見えないものへの恐怖から心理的に選択するという行為が難しく感じる。

その中で考えて欲しいのは

選択したものがあったとしたらそれ以外は全て星の数ほど捨てるというのはシンプルな感じなわけです。

そこからミニマムなものを考えているとしたとしたらとても勿体ない。

例えば

食べ物を選択したとしたら

メニューには沢山載っている。

その中で一つ選んだとして全てのものを選べないという事になる。

それについて毎回悩む事はないと思うんですよ。

それよりも選んだものをどう美味しく食べようか?って考えた方が楽しく無いですか?

あれを選べば良かったと頼んだ後に後悔するよりあれを選んだのは自分が食べたいからだと。

そして

ここからが大事で

もし皆さんが何か仕事をしてるのであれば

その言い訳を作ってあげるという事が重要です。

人間は常に取捨選択をしているし

自分の考えが正しいとは思っていない。

むしろ不安感の方が多いと思うんですよね。

その中で

それを選んで良かったと思ってもらえるような事が大事になります。

そこを作ってあげれるか?が信頼になるのでは無いでしょうか?

それがオススメであったり

その情報を発信している人だったりという所なんでは無いのかなー?と考えます。

それを称してブランディングっていうのではないか?と思っています。

取捨選択を毎日自然としてますが自分で選んだ物は自信をもって他人に何を言われても良いように常に心掛けてみましょう。

自分を客観的に捉えてみると見えてくる部分が多いのではないかなーと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございます😊

#snips #小熊滋

サポートして頂ければより一層の学びをお渡しできるように励みますm(_ _)mありがとうございます!