見出し画像

2022/04/02 指導者日記

今日から新学期。
昨年度まで担当していた6年生の卒団を見届けて、今日からは1年生の担当になった。
コーチになってまだ2年。
6年生担当から1年生担当に。
ワクワクもあったけど不安の方が大きかったかも。

1年生の担当になると決まってからどんな練習をすればいいか、どういうふうに子どもたちと接したらいいか、いろんな動画を参考にした。
コーディネーショントレーニングの本も読んでどんな練習していこうかなーと毎日のように考えてた。
団子サッカーにならないようにするにはどうするかなんてことも考えた。

ただ、事前に考えていたそれらのことはそのまま練習に落とし込むことはなかなか難しそうだった。
実際に子どもたちに会ってみて自分が大切にしていることに気づいた。
それは、子どもたちの意思を尊重すること。
子どもたちの「やりたい!」を潰さないこと。
今日は「しっぽとりおにやりたい!」とか「1対1したい!」とか思いの外、要望が多かった。
その「やりたい!」は潰したくない。
こどもたちの「やりたい!」に乗っかりながらプレーの原則を学べるように上手く導いていくのが、コーチの役目なんじゃないかな、なんてことを思った。

メニューをガチガチに決めて練習に行くことはこれからはないと思う。
ただ、インプットは続けないといけない。練習のストックを増やしていかなきゃ。
たくさん説明しなくても練習メニューをこなせば自然に学べるオーガナイズが理想。


今日は体験の子が10人ほどだった。
みんな入団してくれるといいけどどうかな。
一人一人の笑顔が見れたことはよかったこと。
ゴールを決めて喜ぶ姿をたくさん見たい。

今日の練習メニュー

ランニング、体操
おにごっこ、しっぽとりおに(ボールありverも)
ボールコーディネーション
 ボールを上に投げてキャッチ
 とまってキャッチ
 拍手してキャッチ
 回ってキャッチ
 立ち上がりキャッチ
リフティング
1対1
2対2(ゴール2つ)
ミニゲーム(6対6)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?