ンマニ伯爵

産業医と精神科医をしております。ここでは、講演録、健康関連の雑文等を掲載しております。

ンマニ伯爵

産業医と精神科医をしております。ここでは、講演録、健康関連の雑文等を掲載しております。

マガジン

  • ンマニ健康談話

  • ンマニ短編集

  • ンマニ講演録

    ンマニ伯爵が行った、主に一般向けの健康関連講演のイメージをお伝えします。

  • サイカイアトリ

    精神医学や精神科を中心とした話題について集めています

最近の記事

思った病名じゃない場合

何らかの症状が出た時、通常は病名や原因を診断してもらうために医療機関に行き、そこで各種の検査の結果、診断名がついて治療が開始されます。 ‪そして最近はネットでも医療情報が豊富に流れているため、たまに症状や状況から該当しそうな病名を検索し、出てきた病名が自分の病気だろうとあてを付けてから受診される患者さんもおられます。 そこで受診して、医者から言われた病名が思ったとおりだったりしたら良いのですが、中にはなかなか思った病名にならないこともあります。 ‪例えば、ニュースで最先

    • より快適な人生のために 〜受動喫煙防止セミナー〜 (講演より)

      さあ本日は、このセミナーに沢山お集まりいただきまして。あ、お忙しい中、事前の喫煙アンケート調査にもご協力、ありがとうございました。こういうことに協力していただけると、非常に助かります。 今回は、この病院で「禁煙についてのセミナーをしてくだい」という依頼を受けました。ここ、一般の企業とはちょっと異なり、医療機関でございますね。しかも、この職場の、特に専門職の皆様も参加されるというセミナーということで、いろいろ考えました。 一応、ちょっとお尋ねしたいと思います。 皆さんの中で

      • どこから先が「病気」なの!? (講演より)

        みなさん、こんにちはーーー!! いや本日は、お忙しい中、ずいずい元気になるために来ていただきまして、大変にお疲れ様そして有難うございます! 私、さきほどご紹介にあずかりました、ンマニ伯爵と申します。何をしているかと申しますと、えーここにありますように「精神科医」と「産業医」ですね。精神科の診療所で働いたり、企業向けの労働衛生関連サービスを提供しているわけです。えーと、産業医、ご存知でしょうか。産業医も医者なんですが、治療とかはしないんですね。診断とかもしません。社員さん達

        • 新元号とLED

          「新元号のほうから来ました〜」 「新元号? お役所の方かしら?」 「政府が発表しましたよね! 令和。今後使わなきゃならないっスよね」 「そうだったわねえ」 「それで、地域住民の皆さんに、サービスで一軒一軒、チェックさせて頂いてるっス〜」 「あらまあご苦労さま」 「それで、新元号に対応してない電子機器のチェックサービスをしてるっスよ」 「電子機器といいますと……」 「えーと、パソコンとか、ネットとかっスね」 「……そういうのは疎くてねえ。こんな年寄り一人ですから」 「大丈夫っス

        思った病名じゃない場合

        マガジン

        • ンマニ健康談話
          2本
        • ンマニ短編集
          2本
        • ンマニ講演録
          4本
        • サイカイアトリ
          4本

        記事

          ホワイトデーに、合理的配慮について考える

          バレンタインデーにチョコレートを貰った。受付の中にいる十人ほどの女性たち「みんなから」として貰った。 義理のチョコレートである。「いつもお土産いただいてるので、そのお礼に」と、念押しされたので間違いない。 確かに時々、旅行の土産に菓子折りなどを買って渡してはいた。ちなみに、職場で関わる他の女性たちからは、頂ける気配はなかった。 十一時十五分、小会議室。 孤独に資料をまとめている時、小腹が空いた。 ふと思い出して、先程貰ったチョコレートの箱を黒い紙袋から取り出す。 ピエール

          ホワイトデーに、合理的配慮について考える

          「眠らない」と「眠れない」(講演より)

          みなさんこんにちは。 今日は、お忙しい中、ずいずい元気になるために来ていただきまして、大変にお疲れ様そして有難うございます。 私、さきほどご紹介にあずかりました、ンマニ伯爵と申します。何をしているかと申しますと、ここにありますように「精神科医」と「産業医」ですね。企業向けの労働衛生関連サービスを提供しているわけです。えーと、産業医、ご存知でしょうか。産業医は、医師免許を持ってる医者なんですが、治療とかはしないんですね。いろんな会社の従業員さん達の病気や怪我を予防したりする

          「眠らない」と「眠れない」(講演より)

          こころも体の一部です(講演より)

          1 みなさんこんにちは。 今日は、お忙しい中、ずいずい元気になるために来ていただきまして、大変にお疲れ様そして有難うございます。 私、さきほどご紹介にあずかりました、ンマニ伯爵と申します。何をしているかと申しますと、ここにありますように「精神科医」と「産業医」ですね。精神科の診療所で働いたり、企業向けの労働衛生関連サービスを提供しているわけです。えーと、産業医、ご存知でしょうか。産業医も医者なんですが、治療とかはしないんですね。診断とかもしません。社員さん達の病気や怪我を

          こころも体の一部です(講演より)

          当たる予言の作り方

          「定点予言」の実験をしていたことがある。 もう10年以上前の話だ。すでにインターネットは普及していたが、旧来のメディアにはまだまだ比肩せず、ホリエモンとフジテレビがどうこう、といった頃だった。 その頃、たまたま見かけたサイトで「予言の館」というのがあった。今でもあるのかもしれないが、今検索してみても膨大なノイズに埋もれてしまって所在不明だ。そのサイトでは、サイト作成者が毎月「予言」をやっており、それを事後に検証していく、というスタイルを取っていて、大変興味をひかれた。

          当たる予言の作り方

          「過渡期」としての精神科

          精神科とは、医学体系の中でも主に精神医学に基づいて精神に関する疾患を治療するための診療科ですが、「身体科」(私はあまりこの言い方を好まないんですが)と立ち位置がかなり異なる部分があります。 身体の病気のほとんどは、解剖学から組織学、生理学、病理学など「計測可能でビジュアル的に確認できるもの」をベースに持っており、それによって治療ターゲットが決まり、基本的には即物的に問題の解決を図ります。問題の解決にあたっては、ざっくり言えば「悪いモノを特定し、それを取り去る」というのが主た

          「過渡期」としての精神科

          ロボコン6205

          「ロボットを用いたロボコン対戦部門、今年は四体ずつの自律型ロボットを用いた対決です!」 「さて、毎回工夫されたロボット対戦ですが、今年のチームはどうでしょうか」 「どのチームも、けっこう厳しい制約の中、非常に個性的なロボットチームを作ってますね。この部門も今年で一五回目になるのですが、このあたりは、まだ〈最適解〉が無いということなんでしょうか」 「そうですね。条件も年ごとに微妙に違いますし、なにぶん、対戦相手にバラエティがある状況でまだまだパターンが出尽くしてない、って

          ロボコン6205