見出し画像

10年プロジェクト初!!合宿開催記@大阪

▶6/10(土)

大阪へ移動

新幹線ではずっと読書タイム。
少し睡眠不足なので休憩しながらにはなったけど、普段こんなにゆっくり本読めないから、あっという間。

今回は全部御堂筋線で片付く

お昼ごはん たけうちうどんのとり天ぶっかけ

御堂筋線で中津駅へ。

たけうちうどん店でみんな合流。

大阪で演奏会があるメンバーも駆けつけてくれて、アップルパイみやげその2ほかおみやげ交換会。

結局なんだかんだで30分並んでありつけた!

みんなおなかすかせて来てくれました

久しぶりに見ると、たれがあまりにもしょっぱそうでちょっとびっくりしちゃったけど、食べてみたらいつもの味だった(当たり前か)。

ℹ️たけうちうどん店
06-6375-0324
大阪府大阪市北区豊崎5-2-19

合宿初日午後の部  ホテルモーニングボックス

御堂筋線で、心斎橋駅へ。

今日の宿泊&合宿場所はホテルモーニングボックス。

おっしゃれ〜!めちゃテンションあがる。

1階は受付&カフェ

わたしたちは2階のラウンジへ。

このラウンジで話したりアウトプットしたり

14:30から早速プログラムスタート。

一本締めぽいけどスタートの図です

セミナールームを借りているので、遠慮なくプライベートな話も、爆笑もできます(笑)

ご当地プレゼンのほか

このホワイトボードがくせ者で結局使い物にならず…

短時間で決められたところを読んで感想文まで上げるとか

私は漫画を引き当てた!
みんな必死

ℹ️ホテルモーニングボックス


夕食はお好み焼き

お昼のたけうちうどんでまだおなかすいていなかったけど(笑)、せっかく大阪に来たんだもんってことで、お好み焼きを食べに行く。

いかにも昭和のお店!
とん平焼き。卵好きな私のため?
お好み焼き。ふわふわでした!
ねぎ焼き。上に乗っかってるのはなに?
長芋のステーキ。これ意外とおいしかった。
焼きうどん。陽子さんやっぱりうどんなんだね、と(笑)

人気のお店らしく、ずっと満席の札かかっていました。

ℹ️花華
06-6210-5832
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-6


夜の部の語り合い延長線…!

★ホテルに戻って、そのままラウンジへ直行

ただいま。

酔っ払いセレクトの買い物↓

しじみ汁は本当に効果あるんだね…!
やっぱりこの時間が一番みんなぶっちゃけて話せるね

23:30に一旦解散、みんなはお風呂へ、私はnoteのラジオ撮ったり記事書いたり。

こんな時間でもまだやる私に一同ドン引き(笑)

終わってからいちおう私もお風呂行きました。
こんなに都会にここまで大きな大浴場はありがたいです。

そうそう、プレゼント交換しました。

↑全部集めてみた


▶6/11(日)

おしゃれホテルのおしゃれ朝ごはん

6:00すぎに起きる。二度寝しようかなと思ったけど、結局起きちゃった。
隣のセブンイレブンに行って、ヤクルト1000となすのお味噌汁ゲット。
出かけるとどうしても便秘気味になるので、MCTオイル取るため。

MCTオイルは結構ドバドバ入れます

お風呂に行ってから、ラウンジで早速旅日記買いたり、感想書いたり。

結局1階は使わなかったなあ

ホテル自慢の朝ごはん。
3つから選ぶ形式。これはもちろん卵でしょう(笑)

オレンジジュースが100%じゃなくて地味に残念

ℹ️Cafe Morning Box
06-6243-0777
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-10-3 HOTEL MORNING BOX 1F

午前中の勉強会開始。こちらは私の仕切りでした。

セミナールームはこんな感じです

贅沢お昼ごはん

お昼ごはんは、うなぎ〜!

あまりの贅沢にちょっとドキドキ(笑)

合宿の締めは、今後の参加権争い

ホテル(ミーティングルーム)に戻って、ついに最後のプログラム、チーム活動の承認式。
そう、10年プロジェクトのチーム活動は、メンバー同士で承認されないとメンバーになれないのです。

みんな緊張…無事、終了!お疲れ様でした。

御堂筋線でまっすぐ新大阪駅に戻って、そのまま新幹線へ。
ご褒美に、改札の中のスタバで、ダークモカチップフラペチーノ頼みました。

ℹ️スターバックス・コーヒー JR東海 新大阪駅新幹線ラチ内店
06-4805-8251
大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?