見出し画像

人を判断するための9つの徳目

『書経』のビギナーズ・クラシックスというのを読んでいて、人を判断する9つの徳目というものがあった参考まで引用する。

皐陶謨(こうようぼ)より、皐陶という人が、新しく帝位に即いた禹に、君主が行うべきことを説いた会話に出てきます。

"寛容であるが威厳のあること。穏やかであるが仕事の能力があること。謹厳ではあるが礼儀を欠かないこと。能力はあるが誇らないこと。柔順ではあるが果断であること。性質がまっすぐであるが温和であること。大きな視点を持っているが細かいところまで気が付くこと。さっぱりしているが篤実であること。強い意志を持つが正しさから外れないこと。"

うーむ、"大きな視点を持っているが細かいところまで気が付くこと"が深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?