見出し画像

「人間の回復力はすごい」 snowed in toronto

朝、外でコーヒーを飲もうと思ったら、椅子に雪が。。
昨日の夜はどうりで寒かったわ
私には寒くてしょうがないのだけど、こちらの人は半袖の人もいたりして・・

娘の回復を横で見ていて、改めて人間の回復する力の凄さを感じる。
day-0 術後せん妄(麻酔から目覚める時の寝ぼけ、錯乱)で大暴れ
day-1 意識はあるものの、右半身麻痺 言語機能不能 左の顔が腫れ上がる
day-2 右半身麻痺 言語機能不能 顔の腫れは右側にも広がり目が開かない
day-3 顔の腫れが少し引き始め、目が開くようになる。こちらの言うことが少しずつわかり始める
day-4  1時間ほど目覚めていられるようになる。身体を動かし始める。ドロドロの食事を少し口にし始める
day-5 右側の体が動き始める 両手で物を持てるようになる。持っていったおかゆを食べる 笑顔が出始める 言葉はまだ。右手で筆談できるようにる(私にしかわからない文字だと思うけど)。携帯の暗証番号が思い出せず。
day-6 相手の言っていることは理解できるが、言葉が出ない。飲み込みがまだ難しい。スプーンが口に命中して来た。右側を動かすのはすごくエネルギーを使う様子だが、右腕、右手、右足、動く。右足首から下はまだ。言葉はまだだが、音は出てくる。携帯の暗証番号思い出す!
day-7 右側を動かすのに、エネルギーがいる。足先の感覚はあるけど動かせない。
言葉が少し繋がり始める。言葉に出すのもエネルギーがいる。水を飲むのは、スムーズになる。長く椅子に座っていられるようになる。
day-8 持っていったおかゆを全部食べる。クッキーを食べて飲み込むテスト、
噛むのはok 、飲み込むのはまだ胸でつかえる、言葉がすこし出てくる。自分で身体を起こせるようになる。
day-9 自分で両手を使って上手に食事を取れるようなる。喉の通りも楽になってくる。持っていったアップルパイ(柔らかいとこだけ)を食べる。サポートを受けて立ち上がる。言葉が繋がってくる。day,pain, go to bed など意思を伝えられるようになる。点滴が減る。おしっこの管が外れる。
day-10 起きる、座る、身体を動かす。サポートをつけて歩く、トイレに行く。シャワーを浴びさせてもらう。携帯で文字が打てるようになる。スムーズには出てこないが、言葉が文章になる。カップケーキを全部食べる。

術後10日の前進度が大きく、私の中に大きな安堵が広がる。5日前とは別人の顔。
順子の頭の中で、修復工事をしている音が聞こえてくるよう。
すごいスピードで、元の形に戻して行く。表に出てくるのは少し時差がある様子。
もちろん若さも回復には大きな要素だろうけど。

画像1

頭を開いたところは、ホチキスのような金具で止めてあって、野球ボールのよう。
こんなものが刺さっていても、人間大丈夫なのね・・
今日はヴェニ君が病院へ行くので、私はお休み。一日一人しか面会できない。

以前にも増して脳が進化して、さらに充実した彼女の人生を楽しんで欲しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?