見出し画像

社会人受験 | 09/30-10/13 不安は募る

次回模試まで1ヶ月を切りました。休職期間に突入して勉強時間は増えましたが、そのかわり勉強すればするほど理解不足が表出してきて不安が募るようになってしまったので、うまくストレスと向き合っていかなければ…と思います。

初めて私の note をご覧になる方は、まず自己紹介目次に目を通していただけると背景が分かりやすいかと思います。

*****

1. 勉強の振り返り

▼今回の時間割

画像2

画像1

現代文・古文・漢文
古文・漢文は、河合塾のマーク問題集に取り組みました。しばらくこれらの問題集に取り組む予定です。

数学
数学は、「2次曲線」「場合の数・確率」「数Ⅲ」の問題集に並行して取り組みました。「2次曲線」「場合の数・確率」は取り組まない予定でしたが、優先度を再検討した結果やはり着手することにしました。これらは個人的に苦手な分野です。

なかでも場合の数は特に苦手で、ずっと「雰囲気でやっている」状態から脱却できずにミスを連発してばかりだったので、思考過程をより厳密化するためにプログラムを書きながら勉強を進めてみることにしました。これが案外効果があって、概念同士の繋がりがクリアになったり、全く初歩的な部分に理解不足があったんだなあ…と気付かされたりしてます。

画像5

画像4

英語
英語は、「文法・語法」「英文和訳」「和文英訳」の問題集に取り組みました。今後はこれらの問題集に2次試験直前まで取り組んでゆくことになると思います。

物理
物理は、標準問題精講に取り組みました。勉強時間は増えましたが、きちんと力が付いてきているかとても不安です。

化学
化学は、標準問題精講に取り組みました。緩衝溶液のpH計算や定性分析など理解不足だった点がぽろぽろと出てきています。

世界史
世界史は、センター過去問題集に取り組みました。

2. 生活や仕事の振り返り

センター試験の出願書類を提出しました。少しずつセンター試験に向けて時間割を修正していきたいと思います。また、2次試験以降の住まい探しのスケジュールを立てるために東大生協へ資料請求を行いました。こうした雑務は忘れがちなので気をつけていきたいですね。

3. 今後の目標について

▼年間スケジュール

画像3

次回の目標は11月の第2回東大入試実戦模試です。ここではA判定のキープを目指して頑張りたいと思います!

*****

最近、夜は数日ごとに友達と Skype で集まりもくもくと勉強する会を開催しています。何かを継続的に勉強するというのは体力的にもモチベーション的にも大変ですが、もくもく会でうまく自分を刺激しながら継続できるといいなあと思います。

よろしければサポートお願いします!