見出し画像

2021年の振り返りと2022年の目標

さとしです😃

昨年の振り返りと
今年の目標について
考え、まとめました。

4000字オーバーの大作になってしまったので
興味のない方はスルーしてください😂笑

興味あるよ
読んでみたいよ

という心優しい方は

ぜひ
読んでみてください😌

ごあいさつ

2021年は
noteを軸に活動してきました。

いつも応援してくださる方
僕の記事をスキしてくださる方
サポートしてくださる方もいらっしゃいました。
本当にありがとうございます。

どう考えてもSNS発信は
この時代に必須なので

僕の発信の軸である
「自分自身を生きる」について
2022年も発信を
継続していきたいと思います。

「自分自身を生きる」は
SNS発信の軸というより
僕自身の人生の軸です。

ブログを始めるときに
どんなテーマにするか
たくさん悩みましたが

このテーマで始めて
よかったと思います。

このテーマは
僕が本当に大切にしたい価値観を
一言で言い表したものです。

共感してくださる方も
多くいらっしゃいました。

今年も様々な内容を発信していきますが
根底には「自分自身を生きる」があります。

これからも
共感してくださる皆様と
分かち合ったり

悩んでいる方の力になったり
できればよいと思っています。

「自分自身を生きる」とは

「自分自身を生きる」とは

どういうことかについて
さとしが考えている定義は
主にこの2つです。

まず第一に
「人間関係において自分自身を尊重し確立すること」
です。

2021年
僕のnote投稿の中で
多くのスキをいただけたのは
このことに関する記事が
多かったと感じました。

僕の人生観において
最も大切にしたいことです。

いかなるときも
自分の本心を殺したくない

どうしても
それが必要なときも
ありますが

限界まで抗いたい

端的に言うと
どんなときでも
自分の気持ちを大切にしたい
ということです。

これからも
このようなことについて
記事を投稿したいと思いますし

書籍も
出版できればと思っています。

第二に
「経済的自立」
です。

会社に依存するしかない状況は
どんなに理不尽な会社の命令も
無視できないことに等しいと
過去の教訓として学びました。

上司の評価が
会社の人事評価に直結するからです。

それでは
自分が本当に正しいと思ったことを
主張することができません。

会社を敵とみなして
個人で生きていく
ということではなく

出世できないリスクを負っても
「これが正しい」と
自分が思うことを
貫くための力を持ちたいということです。

そのためには
経済的自立が必要だと
考えています。

平たく言えば
副業の成功です。

昨今言われている
「FIRE」ですが
経済的自立:FI(Financial Independence)を
20年後には達成したいと思っています。

早期退職:RE(Retire Early)については
FIが達成できれば
自分でタイミングを決めればよいと
思っています。

会社員の仕事内容や人間関係は
ガチャですから
本当に嫌です。

これから先も
ガチャの連続で
苦しいこともあると
思います。

とはいえ

変化するトレンドを追い続け
個人で価値提供を続けることも
それはそれで難しいと知りました。

累進課税制度で
稼げば稼ぐほど
税金もかかります。

リスクヘッジも考えると
やはり会社員として働きながら
個人でも実業家を目指していくことが
バランスよい選択だと

実際に色々と挑戦してみて
僕が今思っているところです。

僕がそう決めたので
そのように生きていこうと思います。

引き続き
「自分自身を生きる」を
挑戦し続けていきます。

2022年はスタンスを変える

今年から
スタンスを変えなければと
思っていることが2つあります。

1つ目は

僕がブログを始めた
きっかけでもある
以前の部署についてです。

2022年からは
以前の部署のことを
悪く言うことを
やめようと思っています。

以前の部署は
毎日本当に大変でした。

救ってくれた仲間が
出社できなくなったときは
絶望しました。

辞めたくなるほど
辛いこともありましたが

当時の環境を
乗り越えたことで
確かに力がついており
今の部署では業務を
こなせるようになっています。

「力をつけさせるために
 わざと負荷をかけている」と
当時、言われたことがありました。

本当にきつかったので
当時は、受け入れることが
難しかったですが

今になって
少し意味がわかりました。

前評判でキツイと聞いていた今の部署でも
なんとかやっていけているのは
前の部署で鍛えられたからだと実感しています。

あのとき愛をもって
鍛えてくださった方には
感謝しています。

本当に幸いなことに
その仲間も復職できたそうです。

だったら、もういいかなと
思っています。

これからは本業のことについて
プラスのことを言おう
プラスのことを考えていこうと
思っています。

毎日8時間
24時間の3分の1をかけて
全力でコミットしている本業を
どう捉えるかは重要だからです。

もちろん
今年度の人事異動により
今は恵まれた環境なので
未来の自分が何をいっているか
予想できませんが。笑

職場への不満からは
一度卒業します。

一方で

愛のない利己心や
無関心については
今でも許してはいけないと
思っていますし

なにより
大切な仲間が出勤できなくなった事実
人を救う余裕を持てなかったことは
良い思い出にできません。

これからも
自分自身を生きることについて
こだわっていきます。

2つ目は
事業についてです。

今年度の目標は
「1円を稼ぐ」でした。

これについては
noteでサポートをしてくださった方が
いらっしゃったので
一応達成できました。

本当にありがとうございました。

しかし
事業収益は
ほとんどあげられませんでした。

当然です。
商品がないからです。笑

ということで
今年は商品を置くことに
力を入れたいと思っています。

僕にとって
勇気がいる挑戦ですが
行動していきたいと思います。

2022年は
事業収益3万円を目標にします。

よろしくお願いいたします。

経済的自立(financial Independence)について

事業収益は
ほとんどあげられませんでしたが

実は他の方法で
収益をあげることができました。

投資です。

昨年の1月から株式投資を始めて
1年間の運用益は約80万円ほどでした。

月収換算で
約6〜7万円プラスだったと考えると
心強い成果です。

ここのところ好調なので
このまま続くとは思いませんが

実際の成果として
でてくれました。

投資に関して素人なので
素人の個人的見解ですが
副業に投資が適していると
感じた点はいくつかありました。

株式投資は基本的に
長期保有が推奨されているため

時間をかけて選定し
一度購入したら
トレンドの波に合わせて
調整する必要がありません。

副業で大変だと感じたことは
副業以外に優先することがあるなかで
競争スピードとトレンドの変化に
追いついていくことでした。

ですので

放置できる点は
魅力でした。

もちろん
マイナスになる可能性もありますし
若いときに使えるお金が減るので
デメリットもありますが。

時代の変化が加速するなら
加速的に成長する事業も
あると考えており
そこを見極めることができれば
リターンも大きく望めるのではないかと
今の時点では考えています。

他にも
投資がいいと思う点は
ありますので

2022年は
僕に成果をもたらしてくれた
投資についても
勉強してみようと思います。

英語も挑戦したい

それから
英語を勉強したいとも思っています。

スマホの普及をはじめ
テクノロジーの進化は
世界の常識を次々に変えます。

その変化は
指数関数的に加速すると思います。

テクノロジーの進化は
世界中に浸透しますし
一つの進化によってもたらされる恩恵も
無数だからです。

それらの最新情報は
まず日本語ではないでしょう。

おそらく英語だと思います。

情報が翻訳され
コンテンツ化され
我々のような一般人に
浸透するまでのスピードの遅さが
日本が先進国に遅れをとっている
要因の一つではないかと思っています。

また
翻訳しコンテンツ化する側に
回ることができれば
日本で先手をとることが
できると思っています。

少し脱線しますが

「会社に依存しない」と同じように
「日本に依存しない」というトレンドが
将来きてもおかしくないと思っています。

ですので
英語は抑えておきたいと
強く思うようになりました。

少しやったところで
身につくものではないので
英語とどのように携わるとよいか
よく考えなければならないと思いますが

中学レベルの英文法と
単語を覚えるところから
こつこつ始めようと思います。

30代をむかえるにあたって

まもなく30歳になります。

20歳のときに
「20代の生き方」
に関する本を読みました。

20代は失敗が許される時期なので
とにかく失敗を恐れず
たくさん経験を積むことが重要だと
その本には書かれていました。

その教えのとおりに
たくさんのことに
失敗を恐れず挑戦してきました。

振り返ると
そのとおりにして
本当によかったと思います。

30歳目前に
今は「30代の生き方」に関する本を
読んでいます。

これまで以上に
結果を求められること。
時間などの余裕がなくなるため
効率が大切であることなどが
書かれています。

後輩でなく部下として
年下と接しなければならいことも
増えていくでしょう。

様々な実力が
求められていく中で
ブログの執筆や副業は
非常によいトレーニングになっています。

自己研鑽にもなるので
発信活動は継続していきます。

やめなければ失敗じゃない

僕が副業に興味を持ち
行動に移し始めたのは
2020年の元旦ですから

早いもので
副業に挑戦して2年が経ちます。

2年間取り組んでみて
僕が正直に感じたことは

事業を成功させて
発展を続けている方々は
本当に努力されているなと
いうことです。

2021年の
1年間を振り返っても

変化が激しく
トレンドがすぐに変わると
感じました。

激しい変化の中で
事業を成功させ続けるためには
トレンドを見極めながら
価値提供を続けなければ
なりません。

その瞬発力と行動力
分析する熱量
変化を恐れない度胸
継続する力など

努力量とセンスが
すごいと感じました。

限られたリソースを活用するため
何事にも優先順位をつけています。

僕は、まず本業
そして家族や友人です。

本業については
おかげさまでうまくいき
来年度は前例にない
予算をつけていただくことができました。

家族には
会えるときにたくさん会い
家庭を持ち始めた友達とも
遊べるときに遊んでいます。

そこは譲れません
だから

限られたリソースで
成果を出すために
自分が勝ちやすい場所と方法を
見つけるしかないと感じています。

副業で
取り組んでいる身では

それ本業として
取り組んでいる層と
まともに戦っても
コミットできる量や質で
勝てないと感じました。

ですから
トレンドに左右されない価値を
ゆっくり着実につけていくことが
必要だと考えました。

その価値の最たるは
この記事を最後まで読んでくださった
あなたです。

挑戦を続けることで
自分の特性や
とるべきスタンスが
少しずつ見えてきました。

2022年も
学び考え分析し
行動することを
継続していきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?