見出し画像

どこかに1泊するときに必要になりそうな便利系電源タップを見つけたい

東京に今は急いでなにかするという用事がありませんが、今日以降突発で必要になる可能性がでてきました。

カプセルホテルか、それに準拠するような場所で一泊過ごすことになる思うのですが、その際に電源タップが必要になりそうだなと。安いお宿なら、電源指す口はあっても1つだと思われるからです。

私が一泊するときに最大で充電が必要になりそうなものといえば以下のものです。

・モバイルバッテリー充電用USBコード(USB-A)
・スマートフォン充電用USBコード(Lightning)
・Switch充電用USBコード(USB-C)
・ノートPC用ACアダプタ

つまり、AC電源コンセント1つとUSB充電口3つです。
これが確保できれば、まあ一泊する分には問題ないかなと。

かつ、安くてかさばらないものが良いというのが要件になります。
条件に合いそうなものをいくつか探してみました。


①エレコム USBタップ/USBメス×3/AC×1/縦挿し/2.1A/ブラック

現在936円となっています。
これが一番最安かなと思うのですが…なんか太くないかなと。
この太さというのが持ち運びを考慮するとネックになりそうだなというのがあります。

37.5mmということで厚さは4cmぐらいですかね。

②HIDISC 最大出力18W QC3.0 PD対応 AC電源タップ & USB充電器 typeC HDUTC2U3PWH

2180円ですね。現時点で。

なんでビックカメラのリンクなのかというと、販売中でかつ送料無料なところがココだったからです。ひょっとしたら時間が経つと状況も変わってくるのかなと思います。

これはAC電源3つ。USBAが3つ。USBCが1つございます。豪華ですね。こんなには要らないのですが、薄さが素敵なんです。

28mm。3cm無いんですよこれ。

③メサインMSCIEN コンセント タップ usb 電源タップ USB 雷ガード コンセント 3個AC口4個USBポート たこあしコンセント 直挿しタップ oaタップ 分岐 充電タップ マルチタップ

こちら、プライム会員だと1599円で購入することができるようです。

電源3つ、USBAが4つと文句のない仕上がりです。
厚さが28mmと先程紹介したビックカメラのリンクのものよりも安いんです。

USBCにこだわらないのであれば、こちらで良さそうです。

④電源タップ usb付き タイプc USBコンセント 【1つUSB-C PD 急速充電ポート・1つQC3.0 急速充電 ポート・3個USB充電ポート・3つACコンセント・PSE認証済】 電源ケーブル たいぷしー充電器 ACアダプター ​iPhone/Xperia/Samsung Galaxy/Android タブレット スマホ等のUSB機器対応

2329円と一番高いです。しかし厚さは26mmと最薄です。

AC電源が3つ。USBAが3つ。QC3.0が1つ。PD3.0が1つ。なかなか豪華です。

しかし電源刺す部分が30cm程度のコードになっているので妙な位置に電源があっても一応対応できるかなという点で安心感があります。

その一方で電源ケーブルにパソコンを刺しても大丈夫という表記がないのですよね…。そこに果てしなく不安があります。

結論:少し高いが最薄の④

結局、やりたいことは、PCの充電とスマホ・モバイルバッテリー・Nintendo Switchの充電。これを旅先に邪魔にならずに使用できるもの。

そうなると今後iPhoneのコードがUSB-C化することを考えると④にしようかなあ。とりあえずレビューに書いてある「USB-Cが使えない」「コイル鳴きが酷い」というのが怖いので到着次第全部刺さるのかと充電できるのか音が鳴るのかは確認して、できなそうならさっさと返品ですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?