マガジンのカバー画像

旅館業・民泊(住宅宿泊事業)の手引き

32
旅館業・民泊(住宅宿泊事業)・特区民泊(外国人滞在施設経営事業)は、ちょっとづつ許認可への対応が違います。対比することで、よりわかりやすい場合もあります。自治体ごとも、違いがあり… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

消防設備は、固定資産(償却資産)!?

共同で運営してるnoteマガジン。共同執筆者が、消防に関する記事をアップしました。それのもう…

民泊の安全配慮義務(情報提供)〜警報発令〜

本日、広範囲で雨の影響があります。それによせて、投稿。 以前に、外国人宿泊者への情報提供…

「民泊の標識」と緊急連絡先

今日は、けっこう細かい話です。 民泊の届出をおこない、受理番号を取得した後、「民泊の標識…

民泊新法の設備は、どこまで兼用できるか?

民泊の届出を行う際、住宅の設備要件(この条件をクリアーしないと届出が出せないこと)がある…

民泊での宿泊者への情報提供〜災害による避難〜

あくまで、法律が規定しているものは、全体から見れば、その一部であり、立法者が最低限と考え…

日本産業分類、国際標準分類、民泊、そのつぶやき

表題に漢字が並ぶのは、ご容赦ください。ww 日本の産業を分類するのに、一般的に使う「日本…

法人での民泊の届出と事業目的

法人での届出は、個人での届出と注意するところが、違う。 そのひとつに、定款の事業目的がある。 一般的には、法人は、その事業目的の範囲内で事業をおこなう。 現時点で、民泊の届出を法人でおこうなう場合、事業目的にその意味合いの単語が入っているかというと、なかなか入っていないことが多い。 保健所がそこまで確認するかというと、保健所によるとしかいいようがない。 具体例をあげると、東京都港区や豊島区では、言われたことがないです。渋谷区は、ほんとは記載されていない場合、指導した

仕事依頼

行政書士・社会保険労務士として、 相談や各種の手続きに必要な書類の作成や提出を代行いたし…

プロフィール

行政書士(9期目)、社会保険労務士(3期目) →特に強い業務は、旅館業の許可と民泊(住宅…

控えをわたそう〜民泊の届出内容と管理委託契約〜

前回、控えのお話をかきました。 それにまつわるお話。 民泊をおこなう場合、いわゆる家主居…

水道料金と民泊

民泊を合法でおこなうには、住宅宿泊事業法に基づく届出、または、特区民泊の認定を受ける必要…

印紙税と民泊(住宅宿泊事業)の管理受託契約書

民泊(住宅宿泊事業)を行なう際、自ら管理ができず、民泊管理業者(住宅宿泊管理事業者)へ委託…