見出し画像

krewSheet、kintone(キントーン)でChatGPTなどの生成AIが使えるプラグイン「Smart at AI」に対応

krewSheet、kintone(キントーン)でChatGPTなどの生成AIが使えるプラグイン「Smart at AI」に対応

元NTT基礎研究所AI研究者&サッカー理論に基づくAI(旧IT)人材育成法提案者
岡田康義です。いつもご愛読ありがとうございます。

産業革命!キントーンはプログラミングの知識がなくてもノーコードで、業務のシステム化や効率化を実現するツールですが、ChatGPTなどの生成AIが使えるのですね。キントーンもさらに便利に、 さまざまなソフトが chat gptを使える形に急速に進化しつつありますね!

記事要旨)
- メシウス株式会社のkintoneプラグイン「krewSheet」が「Smart at AI」に対応
- kintoneのデータを活用し、ChatGPTなどの生成AIで一括生成、活動履歴の要約を可能に
- krewSheetとSmart at AIの連携により、一括生成や自動生成テキストの一覧表示が可能に
- AIへの指示やテキスト生成、一覧表示がすべてkintone内で完結、業務効率化を実現
- ユースケースとして、商談活動履歴の要約、顧客満足度アンケートのセンチメント分析、問い合わせへの回答作成などを挙げる
- 2024年6月5日に連携機能紹介セミナーを開催
- krewシリーズはkintoneのプラグイン群であり、「Smart at AI」は安全に生成AIを活用できるサービス

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000013563.html

p.s
"未来の仕事は誰が生き残るんだろうって迷うあなたへ。AI時代のキャリア相談、無料でします"

2023.3.1日
⓵電子割符を世界へ普及する会発足、
パスワード忘れに悩んでいる方歓迎!
会員募集中。
⓶東京 AIクラブでは AI技術を身につけて、
副業や AI技術者として、高単価な仕事をしたい人を支援しています。【入会希望の方は岡田康義までお尋ねください】
#岡田康義AI オンラインサロン開設
チャットでchat GPTなどの使い方の方法についてお答えします。
#電子割符を世界へ普及する会
以下のファミリークラブにもAIプロンプトエンジニア育成コース設置しました。
#東京AIクラブ (旧東京ITクラブ)
#神奈川AIクラブ (旧神奈川ITクラブ)
#名古屋AIクラブ (旧名古屋ITクラブ)
#沖縄AI
#湯河原AIクラブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?