喜楽_hana

2018年夏、長野にいます。

(そのため、数年ぶりに学級会でたいなーと思っています。)

自分が納得いく形で色んな理由を加味して、GWは能登で過ごし、その後夏に長野戻ります。

長野に帰った後、今と同じ種類の仕事をいずれするかどうかは、迷っています。

今の仕事は場所を選ばなければ、30代でも正社員で雇ってもらえる。(でも選ばないと自分が精神的にも体力的にも苦しくなるのは目に見えてる)

この会社は、自分なりの臭覚で選んで来たから、いられた(の、だと思う。)私自身内面の波の激しさを存分に出してしまったがゆえ、振り回してしまった面も多々あった(まだ現在形か…。)。それは、「この人達なら受け入れてくれる」という安心感ゆえ出た部分だったと思います。
(※とは言え、わたし自身の人間的な未熟さで、色んな人に我慢をしいてしまったと思います。ごめんなさい。ここは私が向き合って上手な感情の出し方学ぶところだと思います。)

この会社には、好きな価値観・大事にしたい価値観・興味をもてる価値観が、私自身とちかい人達が身近にいました。自分が興味をもてる内容かつ、知識や経験豊富な人生の先輩方がいて、本当に楽しかった。色んな経験もできて共有できて幸せでした。(同じ地域にある同業の会社だったら続いてないと思う)

ここに来れたこと、そして集まれたことは、紛れもない、会社(主に社長)が作ってきたHPや求人のおかげです。デザインの力って大きい。感謝しています。

私は、

"長くいてくれるのもうれしいけれど、能登を好きになって別の地域で能登の宣伝マンになってくれるのも、うれしいです"

…という、ここに来たきっかけになった、あの求人の言葉が、人を引きつけるうたい文句ではなく、本音であるのなら、長野支部になるのが私の役目だ。と、思っています。

能登のこと、大好きになりました。能登の力強さには圧倒される。かっこいい。青柏祭、キリコ祭り、輪島塗、珠洲焼等の伝統工芸品。
その地域でしかない祭りを、色んな場所に行きたいって私に思わせてしまったのは、能登の祭のせい。

私は、会社のブログで能登の好きなところを発信をしていれば、よかったのだと思う。それは、あまりできませんでした。

自分の言葉にするのは時間はかかるけれど好きなことかつ、会社からも求められていたことだった。のにも、関わらず、だ。
(好きで、かつ、会社からも求められるって本来すごく好条件よね。)

好きではあるけれど、まとめたり自分の言葉にする時、集中力が私にはとてつもなく必要です。自分の言葉にしつつ、会社として発信する上で失礼ない言葉選び。わたしには忍耐力がなかった…ともいえる。(今もこのダラダラ文章に既に5時間経過)
今は、綴りたいエネルギーを、Instagramで写真と共に綴っています。
Instagramのきっかけは、間違いなく会社のブログ担当をふられた事でした。(@okamayakaでインスタグラムやっているのでフォローお待ちしております。笑)
Instagramや日記、ここに綴ることは、リハビリとしてしていきたいと思う。そして、もう一度言葉選びを大事にできる人になりたい。


話を戻し。

序盤に、「選ばなければ雇ってもらえる」と綴りましたが、2021年すぎに淘汰されていく仕事だと思っています。そのため、必要とされる強みがなければ、厳しい事も目に見えている。そこも加味しないと、後々、困るのは私だ。

環境が許すのであれば、この仕事を選ぶかどうかは、ゆっくり考えていきます。今年は、まだ長野で本業にするつもりはありません。

この仕事をお金を稼ぐ手段として一時的に働く(派遣)はする可能性はあるけれど、身を落ち着けてライフワークとしてやるかは、今はまだ、わからない。

私は、色々な経験や挑戦をしてきた上で、自分が人生でやっていくことを決めていった、人生の先輩たちを山ほど見てきました。私もそんな風に過ごしたい。20代を締め切りに、長野県内を軸に動いていくことにしました。長野県内で、気になる活動をしている人達に混じりたい。

能登にいる残り数ヶ月は、この仕事で必要であろう基礎を、自分でも足りないなと思う部分を、もう一度見直して、ただただ固める時間を過ごそうと思います。他の人ができて当たり前な事が、苦手なこともあるけれど、わたしはわたしの出来ることを増やそうと思います。

以上、近状でした~!

久しぶりにだらだらと書きました。読んでくださった方、ありがとうございました(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?