情熱大陸

今日はずっと待ち望んでいた錦鯉の回、情熱大陸。
その前の時間も、有吉ぃぃeeeにゲストで出ていました。

さすが売れっ子だな〜
やっぱM-1ってすごいんだな〜と
思いながら観ていました。

情熱大陸の画面の左上には
“まさか、こんなことになるなんて…“
というテロップがずっと出ていたのも
妙にリアルで。

10月から追いかけていたという情熱大陸の取材もなんだか、運命としか思えなくなり、それもまた感動してしまいました。

私の前々回の「M-1の余韻」にも書いたことですが、おじさんが頑張っているのがこんなにもカッコいいのかと、再び思わされました。

情熱大陸を観ていて思うのが、やはりあの曲が素晴らしいということ。
段々と盛り上がってきたところで、お2人の写真が写ったとき、
M-1で優勝した瞬間を思い出したぐらい興奮と感動が蘇ってきました。

先週の放送は和田アキ子さんですよ?
来週は矢沢永吉さんですよ?
今週は錦鯉だったんですよ?

本当に錦鯉、カッコいいです!
カッコよすぎます。

…でも、渡邉さんのTシャツがいちいち気になって、それもまた面白いなと思いました。

お笑い芸人さんとしては珍しいなかなかの歳の差コンビだと思いますが、お互いに信頼し合っているのがこの放送で改めてわかりました。

やっぱりお笑いは突き詰めると、面白くて、そしてカッコいいんだと思わされました。

そんなお2人に刺激を受け、夜な夜な芋キントキを作りました…。
なんだかとても楽しく作れました。
お2人には人を元気に、前向きにする力があるんだな〜と感じました!

これからもう一度、情熱大陸を観ようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?