見出し画像

2024年1月は漫画描いたりクロッキーしたりアザラシ描いたり。

お絵描き頑張るイヤーも4年目を迎え、当時ピカピカの一年生だったらもう高学年!!

◯2024年の目標とか

課題は継続とマンネリ回避。脳の報酬系おバグり気味な飽きっぽい自分自身を、手を変え品を変えて手懐けながらモチベーションを維持していきたい。
気合いとか精神論とかじゃなくて、自然と楽しく続けられる工夫を考えていこうと思います。

それとひょっとしたら4月から仕事が変わるかもしれなくて、環境やライフスタイルが変わっても順応して描き続けられるように頑張りたい。

具体的な絵の課題

・服の塗りとしわ(これは去年の積み残し)
・面で捉える
・塗りの素人感をなくす
・漫画も引き続き頑張る
・線の強弱

できれば毎月なんかしら作品は描きたいけどどうかなぁ。

手帳

2年くらいサボってたけど、今年はSUNNY手帳を買いました。

手帳使いを再開して思うことは色々。一年、一カ月、あるいは1日という限られた時間が可視化されることで、「なんとなく」の時間の浪費が減る気がします。この二年くらい無駄にしてたんだなあ…。
そして何より素敵な手帳は気持ちがワクワク高揚します。可愛い相棒がいてくれるような気がして。ウィッシュリストとか読みたい本、みたい映画の記録のページとか、ほんとに私向きなんだよね…。

ウィッシュリストだけリフィルにもなってるので単品で買うのもいいかもしれない。


だいたい5月くらいからあんまり書かなくなっちゃうんだけど、今年はせめて8月くらいまで頑張りたい。

ちなみに4月始まりも出ました。

毎日のちょっとずつの積み上げ

手帳使いを復活したので、毎日いろんなちっちゃい習慣を積み上げるやつも再開しました。

詳しくはこの記事がおすすめ。

SUNNY手帳のこのページを使って、日々のタスク達成記録をしています。習慣トラッカーみたいな使い方。
絵→絵を描く、字→カリグラフィー、清→掃除を頑張る、語→語学の勉強、体→運動…という感じで、各タスクができた日はチェックを入れています。

ここ一年以上、自由時間の大半を漫画にコミットする生活が続いていて、それ以外のいろんなことをサボってたけど、習慣トラッカーのおかげで昼休みのカリグラフィー練習も続いてるし、語学の勉強も再開できたし、最近またひどい事になってた睡眠習慣も改善してきました。よしよし。絵だけはほっといても描いてるけど。

コレ前にも書いたけど、いい習慣を積み上げることの意外なメリットに「悪い習慣に使う時間が自然と減る」こともあります。本を読んだり勉強したり、日々のルーティンをこなしていくと、ゴシップ記事を読み漁ったりゲームばっかりしたり、望ましくない行動に使う時間が少なくなります。

この記事で書かれてる「自分を賢くしないものを断つ」って、それ自体を目的にすると難しくて、自分を賢くしてくれるもの、感性を育ててくれるものに触れようと意識してた方が上手くいく気がする。


ちなみにデジタル派の方は「習慣トラッカー」で探すとアプリもいろいろ出てきます。好みのやつをどうぞ。

最初からタスクを増やしすぎないのがポイントかも!

ちなみに3年前に頑張ってた時の記事はコレ。今更読み返してそうだよなーという気持ちになってる…。


◯もーーーーー1人じゃ頑張れない!!!!!

Jensさんのdiscordサーバ

なんか面白そうなことはどんどんやりたい&人との繋がりを増やしたい気分だったので、存在を知って即ジョインしました。毎週お題が出されて、毎日5体のドローイングをアップするやつ。

5分✖️5ポーズ

ほんとは毎日なんだけど、無理はしないをモットーに頑張ってます。後半全然できなかった…!それにしても2021年と比べると俄然上手くなったなぁ…

Jensさんの配信もあるんだけど、省エネ英語すぎて何言ってるか全然わかんない。一年でもうちょっと聞き取れるように英語も頑張りたいな。

ちなみにDiscordのURLはJensさん@JensClaessensのTwitter(Xとは言わない)のプロフにあります。

ジェスドロやる会

別のお絵描きするdiscordでも毎日ジェスドロやってます。今のところ少人数なので、「このポーズ難しいwww」とか「その手やめれw(※唯先生の謎の動き)」とか、わいわい言いながら描くのが楽しい!

ちなみに、なんとなく入ってみたらブルアカ勢の男性がほとんどのグループだった(男性向けセンシティブなイラストが飛び交っている)んだけど、ブルアカはアリスちゃんしか知らない私なんかでも本体の素性に関わらず交流できるからありがたい。ミュートで参加できるし。

みなさんいるし行かないとなーみたいなふわっとした強制力が働いて、サボり防止にもなって良い感じ。しかも毎日夜決まった時間に開催なので、それまでにご飯とお風呂を済ませる規則正しい生活になって全方面良し。長風呂もあんまりしなくなった!

というわけでdiscordでいろいろ探してみるのも良いかも。もくもく作業するようなボイスチャットのお部屋もあったりするのでおすすめ。

お絵描き作業配信

とにかく他人の存在を感じながら作業したくなったけどビビりな自分にはもくりはハードル高すぎるので(とか言ってたらサ終…)、discordの作業配信部屋や、youtubeの作業配信を聞きながら作業したりしました。



Misskey designの人の配信見に行くことが多いかも。自分でもいつかポモドーロ配信やりたいなあ。

これも楽しいし捗る。私は見る専だけど、どんな作業をするか宣言して参加することもできます。中高生や学生さんもいるし、資格の勉強してる人もいる。


ちなみに、他人の存在を感じる方が作業が捗る現象のことを「社会的促進」と言います。

◯気になるアプリ

ポーズクロッキー

基本は3Dモデルとタイマー機能なんだけど、描いたものとお手本を重ねて見られる機能があるみたいで楽しそう。

今は他で手いっぱいなので、いつか練習がマンネリになってきた時の飛び道具としてストックしておきます。

Pose tool 3D

とあるイラストレーターさんが使ってて気になったやつ。有料だけど(千円くらい)。

Head Model Studio
こっちはもう入れてた。カスタマイズ性の高いヘッドモデル。課金しないとカスタム出来なさそうだけど。あとちょっとデータ重いのがなあ。

その他、絵のこと


ポーズの美術解剖学をアザラシちゃんが再現してくれるやつ

前からアイデアはあったんだけど、年明けに災害や事故が続いたため、TL見て和んでもらえたらいいなぁと思い始めました。

全然できなかったけどゆるく続けます(アイデアはすごくいっぱいある)。

影をつけて描く

漫画を描いていて陰影に悩みがちなので、影をつけて人体を描く練習をしています。特に筋肉!トーンを入れるつもりで、グレスケでいうところの10%を基本に、1カゲだけか、20〜30%くらいで2カゲを入れたりも。

ぼかさずにアニメ塗りみたいにパキッと塗ってるとこがポイント。面で捉える練習にもなるといいなと思いつつ。

一昨年くらいにJacques-Louis Davidとかカラヴァッジョとかの絵画で同じようなことやってたんだけど、今回は写真の模写。

去年クロッキー会行きまくったのもあって、ちょっと上手くなった気がする!


筋肉の漫画表現って、全部線で描いてしまうと格闘漫画っぽい感じになっちゃうので(作風によってはそれはそれであり)、線に頼らずに陰影で上手く表現できるようになりたい。で、どこに影を入れるかはやっぱり解剖学の知識が必須だと思うし、実際に影をつけて描く筋トレが一番効く気がします。

資料はコントラストの強い写真を選ぶのがコツ。来月出るこの本がかなりピッタリな予感…!!

まだ紙版の情報のみだけど、マール社の最近のポーズ本は電子版も出してくれてるから多分出ると思う…ダシテ…。

この辺の資料もよさげ。

有料だけどこういうのも。

ただ海外の有料写真資料、ファイルサイズがでかすぎなんだよね…。一個のファイルがでかい上に数百枚とかなので注意。そして円安なのが地味に痛い!

Kindle unlimitedに入ってる人なら、ナイスバルクなお兄様方のグラビアシリーズもおすすめです。
もちろん絵のリファレンス用じゃないから、模写とかトレスとかしてネットにアップしちゃダメなやつ。あと、うっかり閲覧するとAmazonのおすすめ欄がマッスルマッスルで埋め尽くされるので家族とパソコン共有してる人は注意!!


クロッキー会

漫画が修羅場すぎてこれしか行けなかったけど、楽しかった!


◯漫画のこと


一作目がようやく完成しそう!3Dとパースにいまさら苦戦しました。



1人discordサーバ作ったよ

某所でいただいたヒントをもとに自分用のdiscordサーバを作ってみました。漫画の資料用に、動画やサイトのURLとかをまとめています。
すごく便利なんだけど、あんまり推奨されてる使い方じゃないみたいなので参考まで…。


◯読んだ本


 ※セール価格のものを含みます。現在の価格と異なる場合があるので注意!例によって全部アフィリンクです。

少年

文学作品を読みたいなーと思って川端康成の「少年」を。割と短い話なのでサクっと読めてよかったです。現在と回想と回想の回想を行ったり来たりするのがちょっとわかりにくいんだけど(思ひでぽろぽろっぽい構成)、毎日読書の時間になるたびドキドキしながら読み進めていました。

言葉紡ぎの美しさ。若い頃の自分に、自己啓発本いっぱい読むより名作を読んで教養を深めた方がいいよと伝えたい…!!!

改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文 初級編

瞬間英作文のドイツ語版みたいな本。アウトプットの練習にめちゃくちゃ使えそう。昔勉強した内容はもうだいぶ忘れちゃったけど、かと言って今さらアーベーツェーから始めるのもな〜と思ってたところにちょうどいい強度。初学者だった頃にこういう本があったらなあ。

紙版買うと電子版もついてくるんだけど、オンラインでログインしないといけないやつだったのでちょっと微妙かも。

DMM英会話でドイツ語教えてもらえるらしいので、この本で慣れたら挑戦してみようかなと思ってます。

真・キャラ塗り上達術完全版

日替わりセールでワンコインになってたので購入。このシリーズ、もう何冊も続いてるだけあって、痒いところに手が届くし伝え方のノウハウが確立してる感じで安心できる…!中でもコレが一番良かった。「整えます」じゃなくてちゃんと言語化してくれてる感じ(絵師さんによるけど)。工程が割と細かくて良いです。好みの絵師さんが載ってるかどうか的な当たり外れはあるけど、この本は文句なし。ある程度クリスタ使える人向きかもだけど。

ポーズの美術解剖学

買っちゃった。

ポーズも勉強になるし、影がついてるのがちょうど今やりたいことと合ってていいです。

イラストと漫画で楽しく覚える筋肉と骨のしくみマスター

これはunlimitedで。施術に役立つ!とあるとおり、セラピスト向けの本。どう描くかばっかり考えてると骨や筋肉の丸暗記になりがち(ソッカとかはもうちょっと掘り下げてくれてるとは思う)なんだけど、視点が変わると新しい発見があって面白いです。

医学とか理科とかスポーツ、ダンスとかいろんな文脈で人体を勉強してみるのも良さそう。あと、けっこうわかる筋肉がいっぱいあって、ちゃんと身についてるのがわかって嬉しかった!

同人誌のデザイン

これめちゃくちゃ良かった。同人誌デザイン系の本、いろいろ読んだけど一番おすすめかも。デザインの基礎的なところもさわってくれてるので初心者にもありがたかったです。紙とか印刷所のことまでかなりきめ細やかに掲載してくれてるので、紙で出したい人向きかな。

これも日替わりセールで499円だったのでつい。

ロゴデザインのコツ

ずっと気になってたのがセールだったので。ロゴデザインもいい本ほんとに増えたなあ。


とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください!

これもデザインの本。買った2日後にセールで499円になってて泣きました。

初心者向けのデザインの本の中ではかなりおすすめかも。定価でも十分元が取れる内容。特にペラもの作る時にかなり参考になりそう。


瞬殺アクションポーズ02
Jensさんのクロッキー会用に、せっかくなので日本の出版社の本を…と思って購入。ポーズはすごく良いのだけど、電子版は画質がアレすぎて肌がまだらになってたりするのがちょっとうーんという感じ。写真の綺麗さも練習のモチベーションにつながるんだなと…。

でも、やっぱりポーズはとても良いので今後アクションシーン描くことがあったらかなり重宝する気がする。あと普通のポーズ集にはない、スーツのいろんなポーズやアングルがあるのも良いです。服がちょっとCGっぽいけど。

絵がふつうに上手くなる本
これは再読。面で捉えるの勉強に。

気になってる本は来月発売のコレ。電子はないっぽい…?

コレは三月に出るっぽい。ちょっと様子見かなあ


その他

生き甲斐

ヨガ

続いてる!肩ほぐし系のレッスンを中心に。

外国語

SNS

あと勉強中の外国語圏のmisskeyとかなんらかのSNSに参加するのも考えてる。ロシア語中国語ドイツ語あたりはmisskeyあるっぽい。とりあえずドイツ語圏のインスタンスに参加してみました!お絵描きする人と交流できるSNSが任意の言語で見つかればいいんだけどなあ。

Duolingoにフィンランド語が追加されてる…!!

永遠にベータ版のままかと思ってたのにいつのまにか追加されてた…もちろん英語→フィンランド語だけだけど。


買ってよかったもの

これを買って幸せが来ました。あったかーい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?