見出し画像

ずっと見る専だったinstagram始めてみる。

noteの投稿や絵本作成を始めて1か月…
自分の頭の中をアウトプットしていくことにも少しずつ慣れてきました。

で、せっかく始めたnoteや自作絵本、YouTube動画をいろんな人に見てもらいたいな~と考え、この度instagramでの投稿を始めようと重い腰を上げ、アカウント作成&初投稿をかましました。

振り返れば、はじめてのスマホを手にしてからTwitter、Instagramとアプリをインストールしてみるものの、投稿は最小限(友達のツイートにコメントやリアクションする程度)で、完全に見る専門になっていました。

さらにさかのぼり、はじめて自分の携帯電話を持った高校時代、学校ではmixiが流行っていて、同級生が誰のプロフィールに足跡がどうこう言っている中、わたしは話を聞いて楽しんでいるだけで自分がそれをやろうなどと、つゆとも思いませんでした。自分のプライベートをさらすことや、自分の考えを広範囲にアウトプットして、間違いや批判されやしまいかと考えていたのだと思います。

もっと振り返ると、小学校の時からその気はあったのかも。
国語の授業の時間、音読の順番が席の順にまわってくるのですが、読点のタイミングで読む人が変わるので、自分がどの文章になるのかを確認し、その文章の中で読めない漢字はないかを事前に確認したうえで、何食わぬ顔して読むということをしていました。。
漢字を間違えて読む人を見て、ばかだな~と思いつつも、その間違いが気にならずに堂々としている姿をうらやましく思うこともありました。

と、ここまで長い昔話になりましたが、そんな男も、このSNS時代いつまでも隠れているわけにはいかない!真っ向から立ち向かっていこうじゃないか!とそう考えたわけですね。
(といってもプライベートではなく、AIで絵本と作っている”おかお”としてのinstagramを始めたわけですが笑)

で、アカウント作成をして、初投稿したのが、つい1、2時間ほど前の出来事です。なぜですかね。やっぱり”投稿”ボタン押すときってドキドキしますね。フォロワー0なので誰が見るわけでもないのに笑

といっても、はたから見たら大した行動ではないように思えますが、私からしたら大きな一歩です。
これから、kindle絵本執筆、YouTube動画作成、note投稿、等の私のアウトプット諸々と世界をつなぐアカウントに育てていけたらと思っています。

できたてほやほやのアカウントはこちらです↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?