見出し画像

いよいよ3/1の就活サイト解禁が目前に迫っています。

本格的に受験へと向かういまだからこそ、改めてどうやって仕事を選んだらよいか、迷いが生じやすい時期でもあります。

そこで、わたしの考える【仕事選びのコツ】をお伝えします。

それは「やすもう」です。



や:やりたいこと


まずは自分自身がやりたいことを基準に置きます。

とあるアンケートによると、やりたいことを仕事にした人とそうでない人を比較すると、仕事が楽しいと感じる割合の差は約2倍だそうです。

やっぱり、やりたいことを軸に仕事を選ぶと、その後の働きの中でも楽しさを感じられ、充実した仕事人生が送れるようです。

でもやりたいことが、どうにも見つからない・・・という人もいますよね?

そんなときは他の軸でも考えてみましょう。


す:すでに持っているもの・できること


「これだったらできるかも」と思えることを仕事にするという考え方です。

自分の持つ能力やスキル、これまでやってきた経験や実績をもとに、仕事選びをするわけですね。

特に資格や技術検定を持っている人の場合は、これを仕事をにすることで「やればできる」という体験が数多くできるでしょう。

そして「できるから楽しい」と感じられ、仕事に対するモチベーションが上がるかもしれません。

業務独占資格の場合はなおさらです。持っていなければ就くことができないわけですから、ぜひ持っているもの・できることを仕事にすることも考えてみてはいかがでしょうか?

でも資格も持っていないし・・・という方は、さらにその先の考え方をしてみましょう。


も:求められていること


社会から必要とされていることを仕事にするという考え方です。

いまだけでなく、これからの未来も見据えて、きっと必要になると思われることを仕事にすると、少なくとも「この仕事がなくなるかも」という不安からは解消されますよね?

数年前から急激にプログラマや技術者の需要が高まりました。皮肉なことに、コロナ禍で急速に普及したDX(デジタルトランスフォーメーション)のおかげで、作り手も操作する人も足りない状況になっています。
そこに加えてAIのエンジニアも急速に求められているため、IT業界も人手不足で困っている状態です。

必要とされていることを仕事にすると、自分の仕事にやりがいを感じやすいのではないでしょうか?
誰かの役に立つ、人から感謝される、社会から必要とされる、そんな仕事を選んでみるもの一つですよね。


う:うれしいこと


そして最後にもうひとつ。

それは自分がうれしいと感じることを仕事にするということです。

例えば「誰かが笑顔になってくれること」がうれしいなら、接客でも販売でもサービス業でもエンジニアでも、どんな仕事だってかまいません。

その仕事を通じて「人を笑顔にする」という目的が果たすことが働きがいであって、職種はあくまで手段に過ぎません。

それくらい大きな視点で考えると、実はたくさんの職種がターゲットに入ってきます。

その中から、「やりたいこと」「すでに持っているもの・できること」「求められていること」の基準に照らし合わせながら、いくつかの候補を挙げていきます。

そのうえで、ここまで残った職種の中から自分なりにランキングをつけて、より上位に来たものから職業や企業について研究したり、就活イベントでお話しをきいたり、直接会社に行って見学したりすればいいんです。




最初から最短ルートで一発で内定を取ろうとすると、最初の一歩を踏み出すまでが大変です。

それよりもまずは、「やすもう」の4項目を満たす職業や企業を探してみることから始めてみてはいかがでしょう?

幸い、明日から全国で就活イベントが数多く開催されます。企業のみなさんも、就活生に会ってお話しをしたいと期待しています。

お互いに出会いを求めているチャンスは、そうそうありません。

ぜひこの機会に、会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?


がんばれ!就活生!!



#明日も佳き日でありますように
#就活
#解禁
#就活イベント
#仕事選び
#やすもう


#毎日note
#おかちんnote
#キャリアカウンセラー
#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリアコンサルティング
#キャリア #キャリコン
#CDA
#コミュニケーション
#コミュニケーションファシリテーター
#コミュファシ
#アートマインドコーチング
#AMC
#対話型アート鑑賞
#JEARA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?