見出し画像

里帰りして久々に故郷の味を楽しみました。
中でもかなーり久しぶりに味わったのは信濃製菓の柏もちです。

信濃製菓 柏もち

三代目になってからも、すべて手作りにこだわっている地元の老舗です。

その日に売る分だけを作り、賞味期限はその日限りという「ここでしか味わえないもの」を提供することにこだわったお店です。

おやきも大福も美味しいんですけど、せっかくならこの時期だけの柏もちを食べたいですよね♪


もっちもちのちょっと甘い記事に、丁寧に炊いた甘いあんこがよく合うこと……おいしいわ〜♪
もちろん思い出の味ってことでプラス評価しているんですけどね(汗)

その土地でしか味わえないものを楽しむのが旅行の醍醐味。たとえ里帰りでも、旅行として楽しまなくっちゃね♪


ちなみにお昼は鳥鍋で有名な「鳥蔵」のスピンオフ店「拉麺鳥蔵」で、黄金らーめんをいただきました!

お昼営業しかないので、このタイミングを逃すと次に食べられるのはいつになるやら……と思ったので、しっかり味わってきました。

鶏の旨味だけで作られた澄み切ったスープに細麺がよく絡んで……うまい!
具材が別皿なので、純粋にスープと麺のからみが楽しめるのはさすがですね。


次の里帰りには何をいただこうかしら……
人に会うことと同じくらい、食との出会いも楽しみですね。




#明日も佳き日でありますように
#長野のうまいもの
#信濃製菓
#拉麺鳥蔵


#毎日note
#おかちんnote
#キャリアカウンセラー
#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリアコンサルティング
#キャリア
#キャリコン
#CDA
#コミュニケーション
#コミュニケーションファシリテーター
#コミュファシ
#アートマインドコーチング
#AMC
#対話型アート鑑賞
#JEARA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?