見出し画像

わたしの着物修行 31 おうち着物コンプリート

昨日は、一日中きもので過ごしました。

昼前に着て、夜10時すぎまで。昼ご飯の支度に後片付け、アラフェス生配信を観てちょっと買い物に出て、帰ってすぐアラフェス1部に向けて夕飯の支度開始、流石にお風呂の準備は出来ず娘に任せ、1部が終わったらダッシュで夕飯を食卓に並べていただきます。

後片付けは夫に任せる傍ら😁、翌日の朝ごはん及びお弁当の準備に着手。

途中で時間になりアラフェス2部視聴。

配信が止まるまで視聴した後、お弁当の準備を完了!

なかなかにバタバタの一日でしたが、22時すぎ、ふと鏡を見たら、

画像1

なんとなんと、衿元が綺麗なまま!

これまで何度となく「半衿行方不明」状態になってモヤモヤする日々だったのに、びっくり‼️

木綿ですべらないから?でもこれまでも木綿は着てるし。思い当たるのは、これウソつきですが、今日は半衿合わせたときに、ズレないように抑えながら紐を左右にグイグイ引っ張ってからキッチリ縛ったからかも?よく分からないですが、次回別の着物でも同じようにやってみよう。

今月の目標は後3回、着物を着ようと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?