見出し画像

ハッピーオーラは柔らかそうに見えて実はかなり頑丈なのかもしれない

本当は昨日投稿しようと思ったのはこの記事。
でも、前置きを書いていたら長くなって、本題に入る前に別な記事ができちゃった!

なので、ようやく本編へ突入!


私がNHK以外で唯一観ているもの

昨日はNHK以外観ていない感じを出しちゃったけど、もうひとつ観ているものがある。
それが「バチェラー」という恋愛リアリティ番組。

1人の独身男性(バチェラー)が、一般応募の女性とデートやパーティーを楽しんで、最終的に自分に相応しい女性を1人選び出す番組。
後輩から勧められていたけどずっと観ていなくて、産休中に見始めたら全シーズン制覇!

私はコミュ障・人見知り・陰キャの私とは無縁で、合コンとか行ったことがない。
だからこそ、対照的な人から学ぶことがすごく多いからハマってしまった。


推しメンは鈴木さん

今回は16名の女性が参加している。
たくさんの女性がいる中で、私の推しメンは鈴木光さん。

笑顔が素敵でハッピーオーラを纏っている素敵な女性。
緊張するバチェラーに手作りのスイーツを差し出す気配り。
(しかもバチェラーがパーソナルトレーナーだから、そこを配慮したお菓子!)
距離の縮め方も絶妙で、男女どちらからも好かれそう。


鈴木さんの過去

そんな鈴木さんがバチェラーへ伝えた想い。

子どもの頃に両親が離婚。
親に甘えることができなかった。
だから、人にどう甘えたらいいのかわからない。
この旅では、甘えるということをしてみたい。

幸せそうに見えるけど辛い過去を背負っていた。
でも、鈴木さんがすごいのはそんな告白をしているのに、最終的には明るい雰囲気で会話が終わったこと。
あのハッピーオーラはすごい!


ハッピーオーラって実は頑丈?

周りの人を包み込むような温かい雰囲気。
心の余白があって、どんな人・どんな状況でも受け入れる懐の広さ。
今までハッピーオーラにそんなイメージを抱いていた。

でも、ヴェールをめくると、そこには頑丈な鎧。
辛かったこと、孤独だったこと、悲しかったこと…。
そんな感情をぎゅーっと圧縮して守っている。
 
笑顔の素敵な人を攻撃する人は少ない。
攻撃されたくないモノは鎧でしっかり守る。
鎧を全面に見せないために、温かく柔らかい大きなハッピーオーラのヴェールで包む。
大きく纏ったヴェールは周りを心地よくするのはもちろん、鎧がある安心感から、自分の心の余裕も生む。
 
ハッピーオーラが柔らかい雰囲気を出せるのは頑丈な鎧のおかげかもしれない。
そして、ハッピーオーラを纏う人になりたいし、より温かく柔らかい雰囲気を出せるように、弱い部分をコントロールできる強さを併せ持ちたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?