見出し画像

福岡


先月の中旬くらい、福岡に行ってきた。

そのことについて書きたかった。

でももう月を跨いでしまった。時効だ。 



福岡には大好きな友だちが住んでいる。

その友だちの家にお世話になり、半同棲みたいな感じで4泊5日過ごしたのだ。

ご想像の通り、とても幸せな日々だった。

そのことについて書きたかった。



1日目、

授業終わり、夕方から夜にかけてはじめて1人で飛行機に乗った。

福岡に着くと友だちが迎えにきてくれていた。

地下鉄で向かった私、友だちはなぜかJRの改札前で私のことを探していた。

友だちのが詳しいはずだよね?福岡に住んでるのよね?

福岡にきて、大好きな友だちに会って、1発目に行ったのはヨドバシカメラ。

この旅のために新調した充電器。そのコードが今までのものと違い、買いに行ったのだ。

夜ご飯は、友だちがめちゃくちゃ美味しい手料理を振る舞ってくれた。

この日のシメは散歩、友だちの住む街は本当に素敵な場所だった。

そんな話を書きたかった。


2日目、

5日間の中で唯一、友だちと1日遊べた日。

友だちがプランを全部練ってくれて、門司港レトロに連れて行ってくれた。

バスを間違えて、門司港レトロ駅ではなく、門司駅に着いてしまったり、

偶然見つけたおじいちゃんおばあちゃんが営む素敵なお店で、それは美味しい焼きカレーを食べたり、

雨降りそうだったのでお空に文句を言ったら、雨が降ってきたり、

展望台で景色を一望したり、

他のスポットを回ろうとしたら、営業時間が終わっていたり、

それに凹んでると、お空が晴れて馬鹿にしてきたり、

やけくそで商店街のパン屋さんに寄ったり、

雨の中、中洲の屋台に行ってみたり、

充実した楽しい日だった。

そんな話を書きたかった。本当に。


3日目、

友だちは仕事だったので、1人旅。

福岡はラーメンよりうどんだと聞いて、

ラーメンを食べたり、

水族館に行ったり、

うどんを食べたり、

今日はうちがご飯作ろうと、簡単な料理を作るのに2時間かかってしまい疲れたり、

1人を満喫しまくった。

そんな話を書きたかった。


4日目飛ばして、5日目、

最終日、この日も友だちはせっせっと働いている。本当にすごい。

ラーメンもうどんも食べて、あとなにを食べてないだろう、、、

もつ鍋だ!

そう思った私は、キャリーケースをもって博多駅へ。

いろんな飲食店が並ぶ一角にもつ鍋を発見。

週末で混んでいて、お店とは別の場所に並んで待つスタイルだった。

時間もあるし、並んでみる。

(あれ、これ、この間食べたラーメン屋の列だ・・・。)

急いで逃げる。

最初とは違うもつ鍋屋に行った。

(最初の店は、列の説明してくれた店員さんと気まずいからね。)

めちゃくちゃ美味しかった。

福岡のものは本当になんでも美味しい。

帰りは友だちと一緒に飛行機で帰った。

友だちもこの週末は東京に用があるらしい。

一緒に帰れてハッピーだった。

そんな話を書きたかった。本当に書きたかった。



大好きな友だちと過ごした夢のような福岡生活!

そのこと書きたかったなあ〜。



お気楽ももこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?