見出し画像

各ネットビジネスの特徴まとめ

■ビジネスモデル

・転売系

国内せどり(電脳含む)、欧米輸入、中国輸入、
それぞれ特徴はありますが、ここは一緒にさせていただきました。
そのうち、もっと細かい分類はしようと思います。

・無在庫系

無在庫輸入、無在庫輸出が両方含まれます。
また仕入れ先がどこかも不問としています。

・交渉系

小売以外の仕入れ先からの交渉直接取引を想定しています。
簡易OEMもこれに当たります。

・自社系

輸入総代理店、ODM、自社製品などを含みます。

・アフィリエイト(販売)

何かの商品を仲介して販売するビジネスモデルです。
情報系のアフィリエイト、物販系のアフィリエイトを含みます。

・アフィリエイト(アドセンス)

主に広告収入で成り立つアフィリエイトのことです。
YouTuberなどがこれに当たります。

・情報発信

自分で情報を商品化し、販売するビジネスモデルです。
いわゆる稼ぐ系のインフォプレナー、コンサルタント、
稼ぐ系じゃないオンラインサロン運営者などもここに含まれます。

■各要素

・商品

ビジネスの基本である『商品の用意』に関する要素です。
販売する商品を用意するのに、どの程度のテクニックと労力がかかるか
で評価しています。

・集客

自ら集客をする場合の難易度、労力によって評価しています。

・営業

商品を販売するセールスに、どの程度の労力とテクニックが必要か
評価しています。

・アフターフォロー

商品販売後に、顧客満足度を高めるためのアフターフォローが
どれだけ必要かによって評価しています。

・(在庫)リスク

ビジネスを行う上でのリスクを評価しています。
主に在庫に関わるリスクです。

・リターン

一般的なそのビジネスのリターンを評価しました。
例外はもちろんありますので、ご了承ください。

ここから先は

5,265字

¥ 100

ある程度売れた有料記事は予告なく値上げする可能性ありますので、興味ある有料記事はお安いうちにどうぞ!