見出し画像

お笑い初期衝動

140.ウッチャンナンチャンのネタ


半年ぶりに事務所ライブに出れることになったピンネタ『湯呑みでコント』。
それは、“湯呑みと会話してる風の一人芝居3本立て”という、なんとも奇天烈なネタだった。

「どういう思考回路でこんなネタが生まれたんだろう」と、周囲の人達は思ったかもしれない。

しかし本人の中では、そのネタにたどり着くべく思考の道筋というものが、しっかりあったりするもの。

やや種明かし的な話になるが、随分昔の、もう今後やることもないであろうネタなので、その経緯に触れておこう。


以前にも再三述べたが。下手な芝居を長々とやると、お客さんはネタをちゃんと見ようという気力を失ってしまう。

当時は下のライブの芸人でも、ネタは4,5分の尺でやるのが当たり前だったのだが。5分間ずっと僕の下手な芝居をみせるでは、絶対にもたないことは容易に想像できた。

ならば、どうしようか。。

そのとき、「あ、そういえば!」と思い出したものがあった。
それは、ウッチャンナンチャンのネタだ。


まだ松竹に入る前、素人の頃のある日。
TVでダウンタウンの番組を見てると、ゲストのウッチャンナンチャンと一緒に、「売れる前の、かけ出しの頃の自分達のネタVTRを見てみよう」というくだりが始まった。

「これは貴重だ!」と、僕は慌てて録画の準備をして、売れる前だか売れる寸前だかのスターのネタを、何とかVHSビデオに収めた。

その時に見たウッチャンナンチャンのネタは、『レンタルビデオ店』。
レンタルビデオ店に訪れるという設定で、異なる3パターンのショートネタをやっていた。

ネタの発想もテンポもセリフも、それはもうお見事としか言い様のない完成度。
あまりのすばらしさに感嘆した僕は、その『レンタルビデオ店』のネタを、セリフを完コピできるぐらいに、何度も何度も繰り返し再生させた。
好きなミュージシャンの曲を何回も聴くような、そんな感覚だった。


自分の4,5分のピンネタを飽きさせずに見せるには。。

何か打開策をとぼんやり考えてるうちに、なぜかふと思い出したのが。
かつてバカみたいに何度も見ていた、そのウッチャンナンチャンのネタ『レンタルビデオ店』だった。

そして、僕にとって、それは大いにヒントとなった。




ここをポチッとすると、ボクをサポートできるんだって。 うっふん。