見出し画像

「#これからのお金の話」まとめレポ

5/19にnote本社で開催されたZaim×レオス・キャピタルワークス×note 「これからのお金の話」に参加してきました。

このイベントは、Zaimとレオス(ひふみ投信)とnoteの社長さんが、それぞれお金と向き合うきっかけについてお話するという内容。

初心者さんから投資経験者まで参考になるないようだったので、レポしていきます♡


第一部 Zaim閑歳さんによる「暮らしを買えるお金との向き合い方」

Zaimは、800万DLされている超人気家計簿アプリ。

このZaimの社長である閑歳さん(女性です!かっこいい!)から、お金の不安との向き合い方についてお話いただきました。


あなたは、人生この先どうなるのかな、となんとなく不安を抱えてはいませんか?

この不安の正体は、人生に不確定要素が多いから。

50~60代になると、今後大きく将来が変わる確率は低いけど、20~30代ってまだまだどんな未来が待っているかわからないですよね。

結婚するのか、子供は何人できるのか、今の仕事を続けるのか…etc。

こういった不確定要素がたくさんあるにも関わらず、結婚式やマイホームなどお金を使うイベントも多く、若い世代は金融資産を持ちづらく、将来に漠然とした不安を抱えているのでは、ということが閑歳さんの資料のデータから読み取れました。


でも、不確定要素が多いということは、その分可能性も広がっているということ!

なんとなくの不安で可能性をつぶしてしまうのはもったいないので、このもやもやから卒業しよう!ということで、4つのSTEPを教えていただきました。


【お金の不安から卒業する4つのSTEP】①お金を把握する②やりたいこと・やるべきことを整理③悩みの原因を整理④お金を増やす、支出を減らす

多くの人は、④からスタートしがち。

だけど、お金の使い道を把握していなかったり、悩みの本当の原因がわかっていないといくらお金に余裕ができても幸福度は上がりません。


というわけで、投資や副業の前にまずは家計の見直しからスタートしましょう!

家計の見直しにはぜひZaimを!w


第2部 レオス・キャピタルワークス藤野さんにおる「10年後の未来が楽しみになる これからの投資の考え方」

藤野さんからは、なぜ投資が必要なのかについてお話いただきました。

日本には1000兆円ものお金が眠っている(貯金されている)と言われており、このお金を経済活動に回せば日本の景気はよくなるけど、なかなかみんな使いたがらず溜め込んでしまい、結果として自分たちの首を絞めているんだそう。


日本では投資は悪だというイメージが強いですが、世の中はすべて投資で成り立っています。

たとえば野菜って、最初に種や苗を買って(投資)、収穫するから出荷できますよね。

こんな感じで身の回りのものはすべて投資でできているから、投資を否定することはあなたの人生を否定するのと同じだ、と藤野さんは言います。


投資とは、エネルギーを投入して未来からお返しをいただくこと。

やみくもに貯めるのではなく、投資でお金に働いてもらって経済にも貢献しながら自分の資産も増やしていきましょう!というお話でした。


第三部 パネルトーク「テーマ:暮らしとお金の関係」

ここからは、閑歳さん、藤野さん、ピースオブケイク(note)加藤さんのパネルディスカッションへ。

事前に寄せられた質問に答えていくコーナーです。

まとめると…

【投資初心者さん】
まずは家計の見直しから!
コンビニに寄る、楽天・Amazonで買い物をするのをやめてみよう。

まずは貯金の10%の投資から、iDeCo、つみたてNISA、ロボアドあたりを始めてみよう。

【個別株の選び方】
「儲かりそうか」だけでなく「好きな会社かどうか」を最終判断材料に!「なぜこの会社?」の理由がなくなった時が、売り時。HPに社長、役員の個別社員が載っている会社は上がりやすい。
【子供のお金の教育】
藤野さんはお小遣い面談制度を取り入れていた。
毎月目標を立てて、達成度でお小遣い額が決定
通貨は円、ドル、元、ユーロがあり、藤野さんを介して両替もOK。詳しくは▶こちら

他にもいくつも質問は上がっていましたが、特にこの子供のお金の教育のお話が興味深い!

子供のお小遣いは学年が上がると勝手に金額が上がっていき、お年玉というボーナスもでるので、まるでサラリーマンの年功序列のようだと藤野さん。

この感覚を染み込ませないために、このお小遣い面談制度を取り入れたんだそう。

面白かったので、ブログで詳しいやり方を紹介しています!


お金に興味を持ったアラサーOLさん向けのブログを書いています

今回のイベントで、お金について興味が湧いたけど何から始めたらいいかわからない…という方も多いのではないでしょうか。

もしくは、投資信託は初めて見たからもう少しステップアップしてみたいけど、何がいいのわからないとか。

そんな方初心者~中級者の方向けに、お金のブログを書いています。

お金の勉強でつまづいてしまった時に、読んでみていただけると嬉しいです♡


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?