見出し画像

今、興味津々な話

こんにちは💐
GW目前ですが、暑かったり肌寒かったり忙しい日々ですね☀️

この前久々にウォーキングに出かけたのですが、 ユンギにそっくりな猫ちゃんに逢いました。
歩いていたら、ツツジの花の木の下からヌッと顔を出して、「ニャー」と言ったので驚きました🫢
ご機嫌だったのか、目の前でゴロゴロしながら遊んでました🐱

以前からよく見かけていたのですが、声を掛けても我が道を行くタイプなのか、マイペースに無視を決め込んで眠っているので初めて動く姿を見ました☺️笑
帰り際、「じゃあね」と言うと「ニャー」と返事が返ってきたので可愛くて面白い子です🐱

靴下みたいな足元の白い毛がポイント🧦




さて、今回はフォロワーさんのakkiyさんがnoteで紹介してくださっていた 本田35式認知テストというものが非常に面白くて、共有したく…🌟
最近の私はこの話題に興味津々なので、自分のテスト結果とともに少し書いてみようかと思います🐱


そんなakkiyさんの記事はこちら!(akkiyさん、楽しい記事をいつもありがとうございます)
わかりやすく絵やピアノを使いながら書いてくださっているので、楽しく読めます☺️⬇️


認知テストにご興味ある方はこちらから⬇️

さて、私の結果はこんな感じでした☝️✨


視覚優位者 三次元映像タイプ
⬇️
視覚優位者 写真(カメラアイ)タイプ
⬇️
言語優位者 言語映像タイプ
⬇️
聴覚優位者 聴覚&音タイプ
⬇️
聴覚優位者 聴覚言語タイプ
⬇️
言語優位者 言語抽象タイプ


自分の認知を診断したこと、ましてやそんな観点から認知について考えることなんてなかったので…🤔
皆どんか感じなのかな?と色々な方の診断を見ていると、多種多様で凄く興味深い結果達がたくさん…!👏

私の場合、ズバ抜けて「言語優位者 言語抽象」が1番下にいますが…確かに文字や文章を図式化するというのは大の苦手です。
数学的な計算、図式が幼い頃からめっぽう弱く…😟💦図式化して思考する、なんて想像がつかないのですが なんだかかっこよくていいなあと思いました☺️

視覚優位者 三次元映像についても、納得でした。
私がnoteにバンタンのコンサートの感想を書く時は、セットリストを見返すと音楽と一緒にその時印象に残っている場面の映像が、音楽と一緒に頭を巡っています。
コンサート以外で、彼らついて書く時に頭に浮かんでいるのは、1人1人の面白かった場面の映像とか、素敵だなと思う踊りや声の映像を反芻したり。

雑誌のインタビューの文面からは、読む言葉の数々が 頭を駆け巡ってます。
ユンギやナムジュン の言葉は、難しい言葉も多いので、そういう場合は枝分かれしながら言葉同士を繋げて行って 木みたいに大きくしてイメージを膨らませていく感じですかね?そうやって思い浮かべないと、理解するのに倍の時間がかかります。

あとは…なんだろうか、本を読む時って文字だけ読んでますが 頭の中ではその内容に従って映画みたいにストーリーが展開してます。でも登場人物を自分に置き換えることはないんですよね🤔架空の人や、物、動物達がいます。
この場合は、映像と写真のような静止画どちらも思い浮かびます。
ドラマや映画の原作の本であれば、その俳優さんたちが頭の中で演技をされてて…という感じです。

普段から、頭の中は沢山の映像や音楽が駆け巡っていたり、音楽を聴くと脳内で振り付けを思い浮かべたりと 忙しない脳内なので…🕺
この忙しなさを例えるならば、バンタンのIDOLのMVですかね、なんかあの騒がしさとカラフルさが似ている気がします。
あれが私の普段の脳内に近いなあと思います、悲しくても楽しくてもずっと賑やかです。


聴覚優位者 聴覚&音について、音楽的イメージを脳に入力するタイプ と書かれていますが「入力とは…?」という感じで、あんまり分かってはいないのですが🤔笑

私は趣味で5年ほどボイストレーニングを習ってまして。🎤
小さい頃から歌を歌うのが好きだっただけで、ピアノも弾けないし、楽譜も読めないので…。
音階を声に出して発声練習する時なんかは、 頭の中でドレミファソファミレド〜と、ピアノの音が階段を上がっていくようなイメージを浮かべながら 声に出しています。
音を外すと、階段からガタッと落ちる感覚があるので思わず「ハ!」と言ってしまったりします。
先生はこうなるのがお決まりなのを理解して下さってて、いつも笑ってくださるのでありがたいです😇笑

歌う時も、歌い慣れない曲であれば 音がうまくぶつかる場所をなんとなく頭で浮かべつつ…。
この作業が入力に当たるのかしら…?と思いましたが、難しいことはわからないので 「なるほど…」くらいの気持ちです☺️笑笑

とまあ、こんな感じで。
こういった人間の認知や心理、構造などが好きなもので…
凄く私的には面白かったので自分を分析してみるnoteに挑戦してみました。
私の話にはオチがないと友人や家族の中では有名なのですが、noteだからこそこういうのもいいかなと😌笑
面白いので、お時間ある方ぜひやってみてください〜☺️


このゲームの公開が楽しみ…🥹
このお二方のコラボも楽しみ…🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?