見出し画像

新入社員(z世代)と仕事して感じたギャップ

こんばんは。おもちです。
私も社会人7年目になったのですが、ふと世代ギャップを感じたことを綴ります。世代の違いなのか、その子だけなのか、明確ではないですが、当てはまる人もいるのかなと思います。

※Z世代=1990年後半から2000年代に生まれた人

席の隣にいるのにチャットで質問

ある日の出来事。現部署に配属されてきた新入社員のAさんは課長に質問したいことがあったそうで、不安だったのか事前にトレーナーの私に相談してきました。当時私も課長もその子も近くの席(私とAさんは隣の席)だったのですが、社内チャットで私に『課長に〇〇についてお伺いしたいのですが、今課長にお伺いしても良いですかね?』と。

私は『えっ?隣にいるのに何でチャットで聞くの?直接話しかけた方が早いじゃん。』と思いましたが、その場で隣にいたAさんにはそう答えず、返信しました。その時はチャットで聞かれたことを疑問に思ったままその場は終わりましたが、よくよく考えてみると『これがチャット文化か?Z世代?』と思うようになりました。

そもそも働き方の常識が違う。

なんで隣にいるのにチャットで聞いたのか、私なりに分析してみると、そもそもの働き方の常識が違うのかなと。
当時はコロナ真っ只中だったので、Aさんは研修も業務もテレワークがメイン。社会人のコミュニケーションが『フェイス to フェイス』ではなく、『チャット to チャット』だということに気が付きました。私が新入社員のころはテレワークも普及していなかったので、上司・先輩に話しかけて色々と教えてもらうことが基本でしたが、今はチャットがデフォルトなのか、働き方の常識が違うと感じました。

たまたま飲み会の場でAさんと話す機会があったので、そのことについて興味本位で聞いてみると、確かに『チャット to チャット』がデフォルトだと思っていると言っていました。そして学生時代も基本SNSでの会話してたのでその延長だと。確かにそうかと思いました。

さらに『聞きたかった質問を席の回りの人に聞かれたくなかったので、先輩だけにチャットしました。』と。その時あるニュースを見たのを思い出しました。

Z世代はコミュニケーション能力が高い

どこかのニュースで見たのですが、Z世代はコミュニケーション能力が高いそうです。コミュニケーション能力=会話能力ではなくて、『周りの空気を察知する能力。協調性が高い。』ということを指していました。たしかにそうかなと。私もミレニアム世代(Y世代)なので近しいところはありますが、周りの目を気にする人が近年増えてきているのかなと。

背景にあるのはSNSで、自分が誰に、どこで、どう思われているか今までより分かりづらくなっているのかなと思います。昔(当時SNSが無かった時代)は自分が周りにどう思われているか現場(学校とかサークルとか)で行われていましたが、今はそれがわかりづらくなっている。いつどこで自分が評価されているか分からない。だから角が立たないように周りを気にする、それが『聞きたかった質問を回りに聞かれたくなかったので、先輩だけにチャットしました。』に繋がってくるのかなと最近思うようになりました。

『直接聞いた方が早いじゃん。』と言いそうになりましたが、そういった背景・価値観を考えると言わなくてよかったなと。これからZ世代がガンガン入社してくるので、背景・価値観も考えていかないとな。。と思う今日この頃です。Z世代はそんなことないよ!と思う人もいるかもしれないので、あくまで筆者の1意見として、皆さんの参考になればと思います。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?