やりたいことを美しくこなしていくために(その1)

画像1

仕事じゃないことでもなんでも、やりたいことの段取り表とプライオリティをざっくり作るところから始めたら、何から手をつけていいかわからないわ、ということがすこしずつ減っていく感じです。

毎日のルーティンワーク、仕事、趣味や季節の用事や毎月ある用事。忘れずに片付けながら好きなことも段取りよくやるにはやはり仕様書や工程表とまではいかなくても、ワンステップで自分のすることやしたいことがわかればいいなぁとぼんやり思っています。

わたしが今、自分のことでしたいこと、ルーティンにしたいことは
・着物手帳を作ること(これはまた別にゆっくりと)
・毎日英語を始め各国語しっかりやる時間をとること
・本をメモしながら読んでいくこと(メモの仕方はあらかた決まり)
・ウクレレを週一回でも練習すること
・長めの文章をnoteで書いていけるようにすること。1日1エントリーとは言わなくても、何日かで一本書けるようにするにはストーリーとそのエントリを書き上げたいという気持ちを維持していくようにすること(自分の中でその工程を作り上げたい)
などが挙げられます。

他にも家事や仕事も含めるともう膨大なので、自分のことをピックアップしてみました。

ルーティンにするには何事も段取りが必要で、段取りや全体を理解せずにやっても効率も結果も良くありません。
そのためのリサーチというか、事前勉強に意外と時間がかかるのですが、それも必要な投資と割り切って始めることにしています。

以前はもっとやることが少なかったのでこんなふうに段取りをしっかり固めないでやっていましたが、今は時間も限られている中でやりたいこともやりながらお家のことや仕事をこなすには、効率が求められます。

効率とは
わたくしの思う効率、とは目標と自分自身をよく理解した上で、導かれる最善、だと思っています。今の社会に効率があまり求められないのはこういうことが理解されない、考えようとしないせいではないかと感じます。
他の方々はともかく、わたくしは効率よくあれこれやることが楽しくて仕方がないので、いつもよりよく、どうすればを様々な場面で考えます。

闇雲にスタートしない
わたくしもついやりがちですが、何事にも簡単な計画や目標があった方が闇雲に始めたものよりも長続きする気がします。ハッとしてグーで(古い)初めてすぐ三日坊主も良いのですが、これはというものは、スタート前にいろいろと調べ物をしたり、することで気分も上がります。それが「面倒くさい」と感じてしまうのであれば、三日坊主率が上がるかもしれません。準備でいろいろ調べることが楽しくて仕方ないのであれば、生涯の友となる出会いのスタートかもしれませんよね。ロマンティック💕

わたくしの試み
美しくテキパキと所作まで自然に好きなことややるべきことを自分自身が納得いくようこなして行くための試行錯誤を記録してみようかと思っています。このフローが自分の中でスムーズに順番に行えれば、忘れられそうになりながらすみっこでお片付けを待っているアイディアややりたいことがどんどんと進んでゆけばいいなと思うのです。一方で、本当にやりたいのか、持っているべきなのか、という自分に問いかける機会でもあります。
美しく、気品を持って生きてゆきたい。そんな根本的な願いが根底にあります。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?