見出し画像

気になったポスター(4)🙄 東京メトロ きをつけてもとう!編 😲💢👜

【気になったポスター0004】

ここでは、散歩の途中! ✋👀👌 💫

「あっ!」とか「おっ!?」とか「おや?」


という風に立ち止まって、
注目してしまったポスターや広告を備忘として残しておきたいと思います。 


第四弾は、東京メトロさんの地下で見つけた
ポスター広告から、

≪きをつけてもとう!≫ です!

画像1


東京メトロさんのマナーポスターは大好きで、
いつも注目しているのですが、
「おっ! これも良いとこをついてるね~!」って感じ。
拍手(パチパチパチ) 🤣👌


【理由】

普段から「前だけでなく下も見ていないと転んでしまう」恐れがあり、
それを気にすることが、鬱陶しいと思っていたため

1.キャリーバッグを引っ張って歩いている人は、前しか見ておらず、
  うしろを見てくれないため、こちらが一方的に気をつけて
  歩いていることを知ってほしいと思っている

2.しかもスマホに夢中になってながら歩きをしている人もいて、
  「こいつ前も見ていない…。」危ない奴だ!と思うこと多々

3.中国でエスカレーターの上方からキャリーバッグが落ちてきて、
  下方にいた人が転倒した映像がテレビで流れていたが、
  いずれ日本でも起こり得るであろう

4.私は実際に、幼児を前に抱いて、人混みを歩いていたときに、
  キャリーバッグで躓いて転びそうになったことがある。

  子どもを抱いていると、下方が見にくい。
  たまたま前方が開(ひら)けていると思って、直進したら、
  前を右から左へ通り過ぎたばかりの人が、引っ張っていた
  キャリーバッグに気がつかなかったのです。

  人混みで前が見えず、かつ幼児を抱いていると、
  肝心の真下が見えにくいので注意が必要です。

  そのときに相手が「お互い様!!!」と発して、
  どんどん行ってしまったことが、残念でした…。

  転倒して子どもがケガをしても「お互い様!!!」
  と言われたのでしょうか…?✊😤💢



オチ:
よく考えてみると、キャリーバッグを持つ人は、
先を急いでいる可能性が高いので、
こういうポスターに気づいてくれないのでは?って!? 👎🤪💦

これからも、街でおもしろいポスターや広告を見かけましたら、
ご紹介していきますので、お楽しみに! 🎈👀👌


【気になったポスター0005】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?