見出し画像

「笑ってればなんとかなる。」のか?

こんにちはon0973です。


笑ってなよ、良い事あるからさ。
といった言葉を小さい頃になぜかよく目にしていました。
とっても素直だった(笑)わたしはこの言葉を大切にしようと思っていました。

ですが、いくら素直で純粋(笑)なわたしでもしばらくすると、
笑っててもどうにもならないこともあるし、むしろなに笑ってんだ!って思われたり言われてしまう場面もある。乗り越えたとしてもまた障害が現れて、果てがなくてただただしんどい。
笑ってればなんとかなるって、本当?と思うことも何度もありました。

けどアラサーのわたしから言わせたら、本当だよ。と言いたい。



難しい課題には笑って臨む

わたしは、この言葉は笑うことで自分を奮い立たせてから行動しろというニュアンスで捉えるようになりました。

何度かnoteにも書いていますが、わたしはいまプログラミングの勉強をしています。割と本気で。
でも初学者らしく、毎日壁にぶち当たり頭を悩ませています(オブジェクト指向の理解に時間がかかる・・・)。

テキストの演習問題や学校から提供された演習問題を解いていると、部分では分かるところはあれど、全体通して見るとさっぱり分からなかったりします。
そういう、なんとなくしか分からない問題を目の前にするとわたし笑ってしまうんですよね。少しだけ分かるんだけどさっぱりどうしたら良いか分からないくらいのことに対して笑ってしまいます。


なぜ笑うのか

分からなさすぎて面白くなってしまうんです。それなりに努力してきたつもりです。勉強時間もそれなりに割きました。
その結果がこれか、勉強の仕方下手すぎでは〜?w

といった感じで、一歩引いて自分を観察できるからです。
そうすると課題として勉強の仕方に問題があると気づけたりします。
さらにいまの実力ではこの演習問題は解けない事が分かります。
ここまできたら、行動することが見えてきます。

そう。
笑った事で視野が広がり、今の自分は何をすれば良いのか冷静に分析できて行動できるんです。


嫌いになったり投げ出してしまう事だけは避けたい

分からなさすぎて何もできないと、無力感でその対象が嫌いになったりします。自分ができないという現実を見る事も気が引けますし。

嫌いにならずに続けていくには、向き合い続けることです。
そのために笑います。
そうすると緊張が解けて解決の糸口が見つけやすいです。

壁や困難に立ち向かうために、笑って臨むんです。


こんなご時世ですから、誰にも気づかれずマスクの下でにんまり笑いながらやってやりましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?