見出し画像

One for Dogの稼ぎ方

このnoteではOne for Dogのオンラインサロン「愛犬文化村」に毎日投稿している記事の中から、比較的刺激が弱いと思われるトピックを選び、辛味成分を調整した上でご紹介しています。サロンメンバーさんにおかれましてはマンゴラッシー感覚でお楽しみください。

いつもご利用ありがとうございます。
One for Dog の齋藤です。

この内容はラジオ放送「One for Dog Radio」で音声コンテンツとしても配信しています。"音声派"の方はそちらからもお楽しみいただけます。

早速本題です。

先日、同業者とのオンライン飲み会で聞いたOne for Dogのイメージにこんな言葉がありました。

「「BASE」とか「elu」とかやってるのを見て、また金儲けしてるって思う同業もいますよね」
#無料でみんなYouTubeに公開しているようなものもあるからね

また、個人事業主の飲み友達からは、

「ここまでブランディングしてたら値上げしても客離れには繋がらないんじゃない?」

などというご意見もしばしば。
というか、まさかこんな話をお客さまにするとは良い度胸です。
#感覚がバカになってるんでしょうな

一方で先週リリースした「はじめてトリミング」。

設定した料金に戸惑った方も少なくないと思います。
#小型犬のグルーミングが1万円という暴挙
#これが好評なんです

そんな中での先週のnote。

故障した体を回復するために時折休みを設ける…
すなわち月のご予約数を制限する(詰め込みすぎない)ということなのですが、これによって生じる問題もあります。

それは売上に響くということ。

常にご予約が3ヶ月待ちのOne for Dogですが、その懐事情はというとなんとかかんとかやってるくらいなんです。
#これ本当です

悠々自適な生活とは程遠く、なんとかかんとか切り盛りしているのですが、なぜこんなことになっているのかと言うと…

「完全貸切のマンツーワン」

が原因。

お一人お一ワンの時間を大切にしている環境作りのおかげで、1日の頭数が極めて少ない。
現役のトリマーさんなら7〜8頭/日こなせるはずですが、One for Dogは平均4頭。
その結果、予約はすぐに埋まるのですが頭数では稼げていないんです。

で、この分を補填してくれているのが”お教室の授業料”というわけ。
ただ、5年目に突入したことで、たぶんこの辺がOne for Dogのアッパー(売上の限界)かと思われます。

いや、どのサロンでもここのフェーズには到達するわけで、となるとここからは単価勝負となる。
すなわち「値上げ」と「追加オプション」といった打ち手です。

値上げは一番簡単な手段です。
しかし、一番取りたくない打ち手でもあります。

オンラインサロンでは以前からもお伝えしているのですが、One for Dogではトリミング料金の値上げをせずに来ました。

その理由はトリミングに力を入れていないどころか、最低限のことしかしてあげていないからです。
#威張るなです

デザインカットは断るし、基本ショートスタイル推しなんです。
#トリマーなんて名乗るなです

予約も取りづらければ、終わったらすぐにお迎えに来いという始末。
本当にトリマーの風上にも置けないトリミングサロンです。
#もうトリミングサロンでもないです

そんなお店なのにも関わらず、こうして付き合って頂けることに感謝はあれど、値上げなんかはしたくない。
トリミングは不要不急ではなく必需サービスなんですもの。

となると、さほど頭を使わずに一律徴収するというのは考えられません。
となれば「オプション」の追加ですね。
ただ、何度も言いますがOne for Dogはトリミングに力を入れておりません!
#開き直ってるです
#もう自信まで満々です

となると、トリミングのオプションに力を入れるというのはなんか違う気がする。
そこで値上げもせずオプションも設けない代わりとして売上の補填にしていたのが「BASE」や「elu」なんです。

サービス全般の料金を無差別に引き上げるのではなく、余裕のある方に欲しいサービスを届けることで確保する

これがOne for Dogの稼ぎ方です!!
#結果が伴ってねーです
#赤字のくせに偉そうに言うなです

ということで先日、オンラインサロン「愛犬文化村」限定の新コンテンツを発表しました。
ヘンテコなサービスですが、サロンメンバーさんには面白がってもらえそうです。
ただ公にしてしまうと、

「また変な企画してお金稼ごうとしてる」

と思われてしまいそうなので、興味のある方はオンラインサロン「愛犬文化村」まで遊びに来てください。
ちなみに最近は同業者さんの加入も増えています。
七転八倒を繰り返すポンコツ経営者の齋藤を冷やかすにはオススメなサロンですので、よかったら一度覗いてみてください。

無料オンラインサロン「愛犬文化村」

愛犬文化村では無理なメンバー間の交流などは必要とせず、基本的に毎日齋藤が更新する記事を読めるというありがた迷惑なサロンです。あくまで One for Dog に何らかのご縁がある方が対象なので、告知をしておいて誰でもご参加いただけないというツンデレサロンですが、One for Dog の活動を応援していただけるという方は是非一度覗いてみてください!

【今週のサロン記事】
・2022年2月6日(日)note/stand.fm 更新
・2022年2月7日(月)足を洗う
・2022年2月8日(火)同業者間連絡
・2022年2月9日(水)凍傷にご注意
・2022年2月10日(木)名選手、名監督にあらず
・2022年2月11日(金)愛犬文化村祝1周年(になってた)
・2022年2月12日(土)犬種区分:チェスキー・テリア
※サロン記事の内容をOne for Dog Radioでちょっとだけ触れています

ワクチン未接種の子犬だけを対象としたサロンデビュー参観を行っています

実際にトリマーが行なうグルーミングを間近で見学しながら、お手入れのことやサロンの選び方などトリミングに関する基礎知識を学ぶことができます。毎回一組限定の完全貸切制なので、はじめて愛犬を迎え入れるという新米飼い主さんにオススメです。トリミングサロンがはじめてという愛犬をご家族みんなで知識を得ながら見守ってあげませんか?

ネットショップ「One for Dog BASE店」もオススメです

お手入れ教室に通いたいけど時間がないという方や、そもそも通える距離にないという飼い主さんに向けた「愛犬のお手入れをオンラインで学べる講習会」や、仔犬のうちからきちんと犬のことを理解してあげたいという飼い主さんに向けた「愛犬のしつけがオンラインで学べる講習会」といったアーカイブ動画を販売しています。加えて、愛犬のお手入れを本格的にはじめようという飼い主さんに必要な道具一式をプロが見繕い、使い方動画をセットにした「はじめてのお手入れパック」やオススメコンテンツをセットにした「新米飼い主さん応援パック」の販売もはじめました。最近では、プロトリマーが実際のモデル犬でお手入れのやり方を実演する「お手本動画」など多数商品を取り揃えています。ご興味のある方は一度覗いてみてください。

「elu」でデジタルコンテンツを販売しています

トリミングという日常を記念日として動画にしました。ご家族みんなでお楽しみください。尚、撮影と編集がやたら大変なものでオーダー制にてご購入いただけます。宣伝しておいて何たる消極的なご案内ではありますが、ご希望のお客さまは事前にご注文くださいませ。

ということで、今回はこの辺で。
それでは皆さま素敵なドッグライフをお過ごしください。

One for Dog 齋藤でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?