見出し画像

ロザン宇治原的 継続の秘訣

41日目。
今日はノウハウの御紹介。

何年前になるでしょうか。。。
以前「アメトーーク」で
ロザン宇治原さんが語っていたことです。

とにかく“毎日やる”

ロザンはツッコミの宇治原さんと、
ボケ菅(すが)さんのお笑いコンビです。

中でも宇治原さんは京都大学 法学部卒業
ということもあってか、
クイズ番組なんかでもよく観る
人物ではないかと思います。

その宇治原さんが「アメトーーク」の
受験勉強の話題の際に語っておりました。

風邪をひいても、やる気が出なくても、
 とにかく決められた課題をこなす、
 コレがとにかく大事!


量よりも“毎日やる”と言うことが大事。
 調子の良い日に多くやってしまうと、
 調子の出ない日は“昨日やったからいいか”と
 なってしまう。

コレは結構、衝撃的でした。
当時は“目標”といえば、“量的な指標”を
設定することが多かったので、
継続すること”自体にフォーカスを当てることが
なかったからです。

“続けている”ということは“強み”になる

どんなことでも“継続は力なり”です。

大事なのは
継続できていることを意識すること
だと私は思います。

アウトプットに重きを置くことを
重視している方からすれば、
何を緩いことを!
と怒られてしまうかもしれませんね。

でも大事なのは自分の認識だと私は思います。

不意に思うことがあります。

生まれてから今まで
ずっと“息してる”の偉いな、、、自分


ってね。

おにぎり紳士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?