ヨーグルトは蓋についたところが一番美味しい

子供の頃、ドラえもんのことわざ大事典的なものをお母さんに買ってもらって、子供ながらに“げぇ~そんな意味があるんだ”と関心したことを覚えています。最近の小学生が授業でことわざを学ぶかどうかは知りませんが、数あることわざを私が独断で分析します。

(4)重箱の隅をつつく(じゅうばこのすみをつつく)

重箱が何か分からないって?嘘でしょ!

辞書的意味としては
些細な点まで詮索(せんさく)すること。
どうでも良いようなつまらない事柄にまで口出しして、干渉をすること。

このことわざに該当する人の95%は
仕事が出来ないと私は思っている。

[その質問の回答がどちらにせよ全く意味がない]
[あなたには全く関係がない]

そんな事を気にする人の98%は仕事が出来ないと私は思っている。

いやいや、細かいところまでしっかりと目が届く人程、本当に仕事が出来る人でしょ、って思う人もいるけれどそうじゃない。何故なら、そんな人達は決して「あの人は重箱の隅をつつくような人だね」と言われないから。言われる人は無駄が多いし意味がないがないと思われるところにばかり気が利いてしまって誰の得もないドヤ感のある指摘ばかりするけれど、本当に仕事が出来る人は超基本的なところを手を抜かずやるだけで無駄もなく意味もある。

SOMETING PINK

例えば、言い直しが挙げられる。

A『今回の商品はピンクとブルーの案がありましたがピンクで決定しますね。』
B『サーモンピンクね?』

ピンクorブルーって言ってるんだからわざわざサーモン付けなくても普通の人間だったら分かるじゃん?ショッキングorピンクとサーモンピンクって話の中で『ピンクにします』なんてAが言ったとしたらBの発言は正しいけど今回の場合はorブルーなんだからわざわざ言い直す必要はない。

時々いるでしょ。え?そこ?そんなところ?大事?大丈夫じゃない?
100人中あなた以外の99人が理解してると思うよ・・・みたいな。
本人的にはきっと 「ちょっと皆と視点が違うところに気づくのでございます。」って感じなんだろうけど、そんなのは自己中心的欲求解消であって、お前の意味のない自信をつけるために皆の貴重な時間を使うんじゃねえよ、このKYが!!と99人中89人くらいは心の中で叫んでいることだろう。

もう1つ例を挙げると新卒研修の頃、配られたプリントの右上に今日の日付を記入するよう言われたんだけど、普段から蛍光ペンでテキストに線引きまくって一体どこが大切なのか分からないくらいカラフルなテキストを満足げに見つめている太った窪田さんって人がいてさ、その窪田さんがこう言ったんだよね。
『すいません!日付は西暦表記でしょうか?それとも年号でしょうか?』

『・・・どっちでもいいですよ。』(先生)

そりゃそうだよ、そうだよね。どっちだっていいよね。たかが20人くらいの研修生のプリントだよ、区役所に提出する大切な書類でもあるまいし、そんなものどっちだっていいでしょうよ。
窪田さんの場合、重箱~というより、ただのKYアホ感も否めないけどね。太ってる上にKYだなんて神様も残酷なことするよね。
酷い言い方・・・何様だよ・・・って思われるかもしれないけど事実だから仕方ないのですよ。

でもまぁピンクの話はともかく、窪田さんの話に関しては、もしかしたら渡井sの方が『重箱の隅をつつく人』かもしれないですね。

重箱の隅をつつく、分かったかな?

今日は特にグーグル先生に聞くことはなさそうだね。ね?

#コラム #ことわざ #日記 #アラサー  #

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?