見出し画像

<アルコール依存>×<借金>の克服体験記#6 お酒を飲むようになったワケ③

体験記一覧はこちら→
※個人情報が含むものは一部改変して記載しております。

私のお酒ズブズブから回復の段階は
大きく分けてこちらの7段階

1. 覚醒期
2. 蛇行期
3. 負のスパイラル期
4. トラブル勃発期
5. ドン底期
6. 寛解期
7. 現在

今回は「蛇行期」→「負のスパイラル期」に入るまでの過程です

大学卒業後に大学院に入りましたが
博士まで進むつもりはなく修士で卒業する予定でいました

業界研究などの就活をきちんとしていなかったのもあり
内定が全然もらえませんでした

今でこそ
一般企業に入らないで企業・フリーランス・ノマド
など多様性が広がりましたが

10年くらい前です、
「新卒は正社員で入らないと詰む」
という価値観が普通の時代でした

語学がそこそこはできるんですが
できるいっても日常会話がまあできるかな~のレベルです

社会人経験がなかったですし
帰国子女レベルの新卒の人には到底かなわないわけです

両親もいなくて、親戚も疎遠でしたので
いったん実家に戻って就職先を探す
ということもできませんでした

仕事が無い=死

だと思い込み、なんでもいいから!と、
条件が悪い会社も必死にエントリーしました
結果、3月の下旬のギリっギリに1社決まりました

で、ここまでで何となく察しがつくかもしれませんが…

入った会社がブラックでした

小さい会社で、業種的にはイベントの企画・運営でした

海外からのお客さんが多かったので
外国語ができる人がいいだろうとのことで採用してもらいました

ただ、小さい会社で教育体制もまったくないので
社会人経験がない自分はお荷物みたいな存在でした

リアルでお局さんみたいな人もいました

即戦力でもない煙たがられた結果、
全然関係ないグループ会社の飲食店の店員を命じられました

企画も何もありません
外国語はたまーに来店した外国人のお客さんに使うことがある程度でした

毎日ホールに出て
お皿を運んで、食器を洗って、営業が終わったらレジ締めをして

パーティー予約があるときは
終電までぶっ通しで勤務していました

当時はまだ今のように最低賃金が今の金額ではなく低かったので、
使用期間6か月で、その間は時給850円でした…
→これ、都内です!

一人暮らしの中で時給850円では生活していけなかったので
週5で働いて、残りの2日は単発のアルバイトをしていました

飲食店の仕事自体は否定するつもりはありませんし
働いていた飲食店の業務にも面白い仕事はありました
ですが、当時の自分は、変なプライドがありました

大学院まで卒業しているのに、なんで自分は飲食店の店員の仕事をしているのだろうか…

留学もしたし進学もしたし奨学金でかなりの借金もした。それなのになんでこんなことをしているのだろうか…

ここまでつらい思いをしないと生きていけないのだろうか…

と毎日のように思い悩んでいました

周りの同期は進学したり、大手企業や商社に就職していました
高校時代からの仲の良い友達たちは結婚ラッシュでした

みんながキラキラ輝いて見えました

大学院まで行ったのに「今は飲食店の店員です」なんてとても言えない…

という変なプライドがあって
同窓会や飲み会の誘いもすべて断っていました

というか、メールの誘いの連絡に返信しませんでした

断り自体は適当な理由をつければいいですが
「今なんの仕事してるの~」
などの世間話に発展するのが怖くて無視していました

生きるために一生懸命働いていること自体は悪くないと思う。

でも30歳近くにもなってこんな生活をしている今の自分が恥ずかしい。

生きている価値がないのでは…

という当時は本っっっ当につらい思いを抱えていました。

でも誰にも言えませんでした。

誰にも言えないから
毎日家でお酒を飲んで気持ちを紛らわせていました

飲食店だったので
あまったお酒をもらって仕事後に飲んでいたりもしました

このとき、社会人1年目、25か26歳のときです。

このときの経験から

「つらいことがあったらお酒を飲んでのりきる」

という習慣が完全に出来上がったのです。

そして、負のスパイラル期に突入します。

次回へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?