見出し画像

エモグラフィを描いてみた

先日参加したオンラインセミナーでは、親切にもイベント後に各パートの内容をまとめたグラレコがデータ共有された。

恥ずかしながら私自身『グラフィックレコーディング』というワードをこのとき初めて知った。
去年の夏に参加したリアルイベントで、登壇者のプレゼン概要をまとめたイラストを会場後方でキレイに描いてる方たちがいて、感動して写真に撮らせてもらったが、それを『グラレコ』と呼ぶとは知らなかった。

で、話を戻して、グラレコを独学でトレーニングすることにします。

やってみようと思った理由は、

・自分の考えを文字だけじゃなくて図やイラストで表現することで、よりわかりやすい説明・議論ができるようになるから
・仕事におけるパワポ作成に活かせそうだから
・もともと絵やイラストに苦手意識があったので、らくがき感覚でサラッと描けるようになりたいから

とまぁこんなかんじ。

色々検索してみたら、タムラカイさんの記事に出会いました。

著書「アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編」がとても参考になるなと思い購入しようとしたら、なんと今は新品は売られてないようです、、、がっかり。。。

メルカリとアマゾンで中古品が出品されてますが、「新しいこと始めるなら新品がいい!」という気持ちがおさえられず踏みとどまってます・・・

取り急ぎ、本がなくてもチャレンジできることから初めてみました。

それが「エモグラフィ」です。

↓こちらのタムラカイさんの記事を参考にさせていただきました↓

まずは基本の口・目・眉のパターンを描いてみる。

そして今回描いたエモグラフィがコレ。

ラクガキはこれから上達することを願って…

自分の気持ちと向き合い、対話するってちょっと照れくさいけど、気持ちの整理には非常に有効で、明日から何をするか・どう優先順位をつけるかを考えやすくなりますよね。

エモグラフィを描いてみた感想は、「今の自分って、意外と怒りの感情はないんだ」ということ。
どちらかというと、刺激のない毎日に対する「退屈だなぁ」「気晴らししたいなぁ」という気持ちが主でした。

一方、ポジティブな感情もあることを認識できて、ほっとした感もアリ。自己認知って大事だなと改めて思う。

時期をみて定期的に描いてみようと思います。

そして忘れちゃいけないのがグラレコを学ぶこと。

くぼみさんの記事も読ませていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?