マガジンのカバー画像

e-温泉マイスター講座 終了レポート

57
e-温泉マイスター講座の修了検定レポート 「温泉分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントを800字程度で記述して下さい。」を掲載しています。
運営しているクリエイター

#ガレリア御堂原

e-温泉マイスター講座を受けて(3)

                 株式会社関屋リゾート 森川源太 「e-温泉マイスター講座」にチャレンジして良かったことは、自施設のプレゼンができたこと、またそれに対してフィードバックをいただけたことが一番良かったと思います。 最後までやりきることで、達成感も多くありました。また、私は別府出身ではありませんが、別府や温泉の歴史について知れたことも、私は良かったと感じています。 認定者になって変わったこととしましては、お客様に温泉の話をするときの自信がついたことです。正確

e-温泉マイスター講座を受けて(2)

株式会社関屋リゾート GALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)                    柴田 一輝(KAZUKI SHIBATA)          大巻伸嗣『重力と恩寵』 2016年 会社で、泉質や別府八湯のことについて学習をしましたが、e-温泉マイスター講座ではさらに深い知識を修得することができました。 勤務の中で、お客様に温泉のことについて尋ねられる場面が多々ありますが、要点を絞って伝えることができるようになりました。 講座では、単に温

e-温泉マイスター講座を受けて(1)

株式会社関屋リゾート 島大智 まず、私は接客業であり、自施設の温泉の性質を理解しておかなければなりません。そのためにこの講座を受けようと思いました。実際に受けた後、お客様に接客する大きな武器としてここで得た知識は活躍しました。 お客様のほとんどは温泉は健康に良いものというなんとなくの感覚しかありません。実際に私も受ける前はそういう感覚でした。 しかし、自施設の温泉がどういう効能があって、どういう入り方が良くて、どういう背景があるのか説明するとお客様が感じる価値も数段変わ

e-温泉マイスター「ガレリア御堂原」

e-温泉マイスター講座の終了レポート「あなたの勤務する旅館・ホテルの温泉分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントをPRして下さい。」から                    e-温泉マイスター 柴田 一輝   私の勤務するホテルは、鶴見岳の麓付近にあるGALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)である。関屋リゾートが運営しており、アートと共に別府に暮らすかのようなライフスタイルホテルである。当ホテルが使用する源泉は掘削自噴の「蔵人温泉」であり、泉質は「単純

e-温泉マイスター「テラス御堂原」

e-温泉マイスター講座の終了レポート「あなたの勤務する旅館・ホテルの温泉分析書を見て、源泉名・泉質名およびPRポイントをPRして下さい。」から                                   株式会社関屋リゾート 島 大智 1.源泉名と泉質について 私の勤務先(テラス御堂原・ガレリア御堂原)の温泉は鶴見岳の麓近くにある堀田温泉の近くに位置しております。掘削自噴の温泉であり、源泉名は蔵人温泉、泉質は単純硫黄泉(硫化水素型)です。卵が腐ったようなにおいがし