見出し画像

ネイリストに資格や検定は必要?Önschoolではこう考えます

「ネイリストになりたい!」そう思った時に、まず思い浮かべるのが資格や検定の必要性ではないでしょうか。今回は、ネイリストに資格や検定が必要なのかどうかや代表的な検定、検定の必要性についてお伝えします。


ネイリストに資格や検定は必要なの?

ネイリストは、ネイルケアやアートなどお客様の爪の健康や美を提供する職業です。ネイリストになるためには、美容師や理容師のような国家資格は必要ありません。必須となる資格がないため、美容業界の中でも比較的目指しやすい職業と言えるでしょう。

しかし、プロのネイリストとして施術を行うためには知識や技術の証明をしたいもの。そこでひとつの目安となるのが「JNECネイリスト技能検定試験」「JNAジェルネイル技能検定試験」などの検定です。

ネイリストを目指す場合、美容専門学校やネイルスクールに通い知識や技術を身につけ、検定を受験するのが一般的。検定に合格した上で、ネイルサロンに就職したりネイルサロンを開業することになります。

ネイリストの検定とは

ネイリストになるには、専門の知識や技術が必要不可欠。ネイリストとして身につけておきたい知識や技術を推し量るものとして「検定」があります。ここでは、数ある検定の中でも押さえておきたい2つの検定についてご紹介します。

JNECネイリスト技能検定試験

「JNECネイリスト技能検定試験」は、公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が実施しているネイリストとしての正しい技術と知識の向上を目的とした検定試験です。1997年よりスタートし、2022年10月時点で約90万人が受験しています。(※"日本ネイリスト検定試験センター公式HP"参照)

試験は1級を最高として1〜3級の3つの段階に分けられているのが特徴。それぞれ実技試験と筆記試験があり、試験は1級は1年に2回、2〜3級は1年に4回程度のペースで実施されます。それぞれの試験内容とレベルは以下の通りです。

1級/トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術及び知識
2級/サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識
3級/ネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する基本的な技術及び知識

(※"日本ネイリスト検定試験センター公式HP"参照)

JNAジェルネイル技能検定試験

「JNAジェルネイル技能検定試験」は、NPO法人日本ネイリスト協会が実施している健全なジェルネイルの普及を目的とした検定試験です。2010年よりスタートし、全国で10万人以上が取得しています。(※"NPO法人日本ネイリスト協会公式HP"参照)

試験は上級を最高として初級・中級・上級の3つの段階に分けられているのが特徴。それぞれ実技試験と筆記試験があり、試験は階級に関わらず1年に2回のペースで実施されます。それぞれの試験内容とレベルは以下の通りです。

初級/ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得
中級/ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門的知識と技術の修得
上級/ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得

(※"NPO法人日本ネイリスト協会公式HP"参照)

ネイリストの検定の必要性は人それぞれ

ここまではネイリストを目指す上で知っておきたい検定についてご紹介しました。しかし、検定の必要性は人それぞれ。目指すネイリスト像によっては、検定が必要である場合もありますが、検定が不要なこともあるのです。ここでは「検定が必要な方」「検定が不要な方」に分けてご紹介します。

検定が必要な方

「ネイルサロンに就職したい」「将来的にネイル講師を目指したい」と考えている方の場合、ネイルの知識や技術をしっかりと証明するためにも検定の合格が必要です。

実際にネイルサロンの求人情報をみても「JNECネイリスト技能検定試験2級以上」などの条件がある場合が多いもの。また、講師を目指している方の場合も、検定に合格していることが必須条件となる場合があります。そのため、検定が必要なのは以下に当てはまる方だと言えるでしょう。

・ネイルサロンに就職したい方
・ネイルサロンで店長や管理職などの役職に就きたい方
・ネイル講師を目指している方

検定が不要な方

Önschoolでは「検定は持っていたほうが良いけれど、必ずしも必要なものではない」と考えます。極端に言えば、検定は知識や技術があってこそ意味を持つもの。検定があっても知識や技術が伴わないとお客様の満足する施術はできないでしょう。

「検定よりも知識や技術を重視したい」「ネイルサロンに就職せず自分でサロンをオープンさせたい」と考えている方は、検定よりも知識や技術の習得に目を向けるのがおすすめです。そのため、検定が不要なのは以下に当てはまる方だと言えるでしょう。

・検定よりも知識や技術を重視したい方
・自分でネイルサロンをオープンさせたい方
・検定合格のための費用や時間をかけられない方

Önschoolでは検定よりも知識・技術にフォーカス

検定合格を目標とするネイルスクールに通う場合、30万円〜120万円程度の費用と半年〜1年以上の時間がかかります。検定合格よりもネイルの知識や技術の向上を目指す方は金沢市のネイルスクール、Önschool(オンスクール)のレッスンを受講するのがおすすめ!

Önschoolでは本質的かつ実践的なサロンワーク技術を学べる場所として「1DAY レッスン」「2DAY フィルインレッスン」「アカデミックプログラム」の3種類のレッスンをご用意。ここでは、Önschoolで受講可能なレッスンについて詳しくご紹介します。

▼Önschoolはこんな方におすすめ!

・23,200円(税込)〜/3時間〜無理なく通いたい方
・検定より知識や技術を重視したい方
・本質的かつ実践的なサロンワーク技術を学びたい方

レッスンの流れはこちらでチェック!

1DAY レッスン

1DAY レッスンは、サロンワークの基礎となる「ワンカラー技術」を学べるコースです。左右対称のファイリング方法や適切なプッシュアップの仕方、ニッパーの基本動作などケアからトップ仕上げまで、ワンカラーの工程をお伝えします。

▼1dayレッスンで学べる技術

〇左右対称のファイリング方法
〇適切なプッシュアップの仕方
〇ニッパーの基本動作
〇マシンケア実践練習
〇爪別の対処方法
〇爪の育成に適したフォルム形成の仕方
〇最適なジェルの塗布量
〇へこみなく仕上げる方法
〇リフトさせないベースの塗り方
〇サイドの漏れとがたつきの対処法
〇サイドとエッジの塗りこみ方
〇キューティクル際のライン取り方法
〇筆と手の使い方
〇カラー別の正しい塗布料
〇歪みなく仕上げるコーティング方法

2DAY フィルインレッスン

2DAY フィルインレッスンは、通常のジェルネイルよりも爪へのダメージを与えにくい「フィルイン技術」を学べるコースです。マシンの使い方はもちろん、フィルイン前のプレパレーションやマシンビットの選び方などもしっかりとお伝えします。  

▼フィルインレッスンで学べる技術

〇フィルイン前のプレパレーション
〇6週間リフトさせない方法
〇爪の育成も出来るフィルインの為のフォルム作り
〇歪みの見方
〇中浮きを防ぐベースの塗り方
〇フィルインに適したベースジェルとその性質
〇フィルイン時の説明とカウンセリング方法
〇爪別のチェックポイント
〇爪と甘皮の基本構造
〇マシンビットの選び方
〇ベースをしっかり綺麗に残す方法
〇段差のない削り方
〇中浮きの削り方
〇先端の厚みの取り方
〇マシンオフ実践練習
〇フィルイン時の亀裂補正と長さ出しの仕方
〇ジェルが浮きやすい方への対処法
〇次回予約に繋がるご提案の仕方

アカデミックプログラム

アカデミックプログラムは、ネイルの基礎やサロンワークが学べる3ヶ月集中プログラムです。知識を学ぶと同時に、実践練習にフォーカスすることで確実に技術を身につけられます。個人サロン開業を目指す方向けに、サロンの立ち上げをサポートさせていただく「サロンブランディングコース」もご用意しております。

知識や技術を身につけたい方はÖnschoolの受講がおすすめ

今回はネイリストとして知っておきたい検定についてご紹介しました。資格や検定の必要性は目指すネイリスト像によって異なります。まずはご自身の目指すネイリスト像を把握するためにも、Önschoolの無料相談会にご参加ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?