見出し画像

2023年に始めたこと~やりたいことリスト100~

こんばんは。
年末投稿2日目です。
今日は「やりたいことリスト100」についてお話させてください。


やりたいことリスト100とは

今年やりたいこと・達成したい目標を100個リストアップすることを指します。人生の目標に向かって、具体的な行動計画を立てるために今年の1月に作成しました。(本来は前年末までに立てておくほうが良いみたいです)
このリストは、「やりたいこと」に対してジャンルを問わず、また短期的・長期的問わず、本当に頭の中からすべてをひねり出す形で作成します。
書き出すことで、備忘録にもなりますし達成したものを消し込むことで達成感も得られます。

具体的な内容について

100個やりたいことを出すことはかなり難しいです。初めてリストにしたとき、せいぜい30個で手が止まってしまいました。
個数に特別こだわることはないのかもしれませんが、私は「100個」に決めることで自分の潜在的にある欲望まですべて洗い出せる気がするのでなんとか出し切りました。
優先順位や現実的に考えて「やらない」と心の中でなんとなく分けてしまっていることに対しても、アウトプットしリスト化することで本当に自分自身がやりたいことについて真剣に向き合うことが出来ます。

さて、具体的な内容についてですが、本当に何でもOKにします。
例えば、
・〇〇の資格をとる。
・昇給する。
・ダンス教室に通う。
・□□ラーメンを食べに行く。
・新しい△△を買う。

なるべく短期間で達成できるものも含むとモチベーションにもつながりやすいと思います。

私ははじめてだったこともあり、闇雲に書き上げていきなんとか100個出せましたが、現在作成中の2024年版やりたいことリスト100では以下のカテゴリに分けています。

  1. なりたい自分

  2. 趣味

  3. 行きたいところ

  4. ほしいもの

  5. 手放したいもの

  6. ふるさと納税

「なりたい自分」のカテゴリは外見(体重管理や美容)、取得したい資格、習慣にしたいこと、仕事など、ざっくばらんに書いています。現在の自分と理想の比較し、「現実的に達成できるもの」だけではなく、「こうなりたい」を優先し書くことを大事にしています。

「趣味」カテゴリは、サウナやスポーツ、アイドルのライブ、読みたい本など、「行きたいところ」は旅行や遊びなどで行きたい場所・施設。
「ほしいもの」「手放したいもの」こちらに関しては、なるべくミニマムに、だけど自分が本当にお気に入り物に囲まれたいという願望から、買い替えたいものや断捨離したいものをリスト化しています。最後の「ふるさと納税」はさとふるや楽天を見て気になるものを書き留めています。笑

2023年のやりたいことリストの振り返り

39個達成でした。全然ですね…。
でもその中でもちゃんとリスト化することで達成できたものもあるので、
少々恥ずかしいですが振り返っていきます。

・ダイエットに関連する達成項目
①体重〇〇キロを切る
⑨リングフィットアドベンチャー100レべ超え
⑫ファスティング施設に行く
⑰ピラティスの体験に行く

実は、去年の12月から3か月ほどで約7キロの減量に成功しました。
主にやっていたことは運動と食事のコントロールですが、ずっと気になっていたファスティング施設やピラティスにも行くことが出来ました。リスト化していなかったらおそらく行動に移せていなかったので、大きな収穫です。

・欲しいものに関する項目
⑧アップルウォッチ購入
㉘ブランドアクセサリー購入
㊳納得のいく高保湿ボディクリーム購入
㊴アドベントカレンダー購入
64シルクの枕カバー購入
73トムフォードのアイシャドウ購入

特にアップルウォッチは4年前からずっとほしいほしい言いながら、なかなか行動していなかったのですが、ついに買いました。そして買って大満足。
その他も全てよく考え、この先もずっと使いたいと思える買い物が出来ました。今年は本当に納得するものだけにお金を使う姿勢が身についた年でした。

その他、旅行で行きたかった場所やふるさと納税戦利品、断捨離等々、結構満足いく結果になりました。何より親不知を抜いたのが本当にでかい。リストに入れなかったら、おそらく抜いてないと思います。ナイス自分。

とはいえ、仕事に追われリストを開くことすらできず全く行動できなかった期間もありました。その結果、未達成項目のほうが多かったので今年の反省を生かして2024年は達成率50%は目指したい。

まとめ

「やりたいことリスト100」は自分の目標や望みを整理し、リストアップして可視化することで、自分と深く向き合うきっかけになりました。
そして、有限な時間の中で達成することに集中することで、前向きに過ごすことができるようになったと思います。
社会人になって仕事が生活の中心になり、家には寝に帰る、休みの日はごろごろして過ごす、となってしまった時もありますが、今は休みの日も自分がしたいことを優先して行動できるようになりました。

2024年のリストが完成したら、内容を発信出来たらなと思っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
また明日も見てくださるとうれしいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?