見出し画像

飛びまち!企画紹介①😍〜常設展示・イベント編〜

みなさん、こんにちは☀️
今回は、開催まで20日を切った「飛びまち」の最新情報をお届けします❗️
今年もイベント盛りだくさんなので是非チェックしてください✨


目次

1)飛びまちって何が行われるてるの??🤷

飛びまちって具体的には何をするの?という方が多いと思いますが、基本的には
①常設展示
開館中は常に展示されていて、いつでも自由にみることができます。常駐のスタッフが解説することもできます!
②常設イベント
体験型のイベントなど、いつでも気軽にご参加いただけます!
③限定イベント
外部の団体やサークルにお願いしたり、私たちが企画したイベントで、こちらは日時が決まっています!

の3種類の内容で構成されています。

今回は、こちらの中から①常設展示、②常設イベントについてご紹介したいと思います✨
③限定イベントについてはこちらの記事をご覧ください!


○常設展示

・大岡山の今昔

昔の大岡山を今の大岡山に重ねて見てみませんか?
この展示は、今の大岡山の地図の上に昔の写真を重ねることで、今から昔にタイムスリップするような体験をしていただけます⌛️

東工大の卒業アルバムなどから写真を集め中🎞️

また、この展示では会場にてみなさんの大岡山の思い出話や懐かしの風景を集め、地図上に貼ることで、大岡山のみなさんと地図を完成させることを目標にしています!ぜひ、みなさんの大岡山話をお聞かせください👂
もちろん、大岡山に最近いらした方も大歓迎‼️ 昔と今を見比べることで「普段通っているあのお店は実は昔は〇〇だった⁉︎」などの大岡山の新たな魅力が発見できるかもしれません😉
【対象】大岡山の昔について語りたい方、大岡山の昔について興味のある方

・東工大の今昔

東工大の昔の姿をご存じですか?
ここでは東工大の昔と今の写真を見比べられるように展示しています📷
中には本館前でスキーをしていた時代の写真も!?
かつての東工大になじみのある方もそうでない方も是非ご覧ください!
【対象】東工大にちょこっとでも興味のある方😊

今とは違う本館前広場の写真(1966年)

・note展示

私たち「おおお知るまちプロジェクト」が執筆してきた大岡山の魅力を伝える記事をパネルにしました。
大岡山駅の昔の姿や、大岡山の水の話、東工大のキャンパス計画など学べる記事から、おすすめのお店や大岡山の看板フォント特集など面白い記事まで盛りだくさん⭐️
noteで記事を読んだことがある人もない人も、大きく見やすいパネルで記事を読んでみてください☺️
【対象】大岡山や東工大についてもっと知りたい人

昨年の飛びまちでのパネル展示の様子

・飲食店マップを作ろう!

大岡山には美味しいお店がたくさんありますよね。
それをまとめ、オリジナルの飲食店マップを作ることを目指して、会場に設置する大岡山の模型にみなさんのクチコミを集めます🍽️

何屋さんなのか、お店の雰囲気、そして推しポイントなどなど、アツく語ってください🌟
皆さまからの情報提供お待ちしております!
【対象】大岡山でよく行くお店、好きなお店がある皆さん

・大岡山カルタができるまで

大岡山への想いを集めたご当地かるた「大岡山かるた」ができるまで、をパネルにして展示します。
街のみなさんに考えてもらった全ての読み札と子供たちに描いてもらった絵札を壁一面に飾り付け!
どのように「大岡山かるた」が出来上がったのか、最終日のカルタ大会の予習も兼ねてぜひご覧ください😆
【対象】大岡山に住む、通う、訪れる皆さん

○常設イベント

・大岡山のありがとうを形にしてみよう

普段暮らしている大岡山の風景や人へのありがとうを絵にかいてみましょう!
子どもたちの素敵な絵を繋げて一つの巻物を作ります。
大人の方もぜひご覧ください🖼️
【対象】未就学児〜小中学生向け(大人)

・謎解きまち歩き in 大岡山

大岡山周辺を歩きながら謎やクイズを解いていく謎解きゲーム。
謎を解きながら新しい大岡山の魅力や歴史も紐解くことができるかもしれません。
飛びまち会場で謎解き冊子をを配布します🔍
1人でも、友達と一緒でも、お好きなタイミングで遊んでみてください!
東工大の謎解き集団「c-lock-row」とコラボして制作した、子どもから大人まで楽しめる本格的な謎解きをお楽しみください✨
【プレイ時間】1〜2時間
*飛びまち期間中でしたら複数日程にまたがってプレイできます
【対象】大岡山が好きな人、謎解きが好きな人

謎解き冊子


・カルタ風ハンカチづくり

大岡山にまつわるハンコやステンシルで世界に一つだけのハンカチづくり!

可愛いカルタ風ハンカチが作れます!

いつでも作ることができますので、お気軽にお声がけください🎶

2)タイムスケジュール

ここでは1週間のタイムテーブルや企画の概要など、イベントの詳細が記載されております。右下のQRコードを読み込むと、前にアップロードしたnote記事に飛びます。そちらから、本記事や今後公開される情報解禁の記事をチェックすると、本イベントの詳細が明らかになってきますのでぜひご覧ください👀

イベントスケジュール

おわりに

ここまで読んでくれてありがとうございました🐸
明日の記事では常設展示・常設イベント以外のイベントを紹介します!皆様お楽しみに🌞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?